欅坂46のグループ名変更の衝撃

2020年07月21日

無観客ライブでキャプテンの菅井さんからの発表に驚かされました。
欅坂46というグループ名を変更し新規グループ名で活動を再スタートさせるという内容は、予想もしていませんでした。

今までのように坂道シリーズでのスタートをするのか?
全く違った名前になるのかもわからない状況ですが、非常に珍しいパターンだと思います。

普通は、とても有名になったグループ名を変更することはありません。
せっかくの知名度を捨てるバカはいませんからね。

逆にグループを知ってもらうために、デビュー当初は莫大な広告・宣伝費を使うのがあたりまえで、多くの人に知ってもらうのは、それだけ大変なものです。

欅坂46の知名度は、アイドルグループの中でもトップクラスにまでなっていると思いますし、CDの売り上げもミリオンセールスを達成するほど順調な中での変更になります。

絶対的なセンターの卒業もありますし、もしかしたら卒業生達が卒業後にあまり良くない話題でニュースになることなども続いていて、グループ名があまりよくない方向で晒されることが多くなっている事なども関係が少なからずあったりするのかもしれません。
しかし、それでもグループ名の変更という選択肢は選ばないような気もします。

私も欅坂46は、平手さんの為のグループという印象がありました。
最近にはない、昔のアイドルグループのように、知名度が一転集中してしまっているグループであったので、彼女の脱退=グループの終わりという感じになってしまった感じもします。


新規スタート時に辞めるメンバーは?

いつ新グループとしてスタートするのかはわかりませんが、そのタイミングでグループからの卒業をするメンバーがいる可能性はあります。

運営としては、なんとか現メンバーを残してスタートさせたいはずですが、欅坂46というグループに愛着があり、欅でないなら卒業と考えるメンバーもいるかもしれません。

新しいグループになれば、みんなが同じ1期生という扱いになるのでしょうか?
もちろん芸歴などの先輩後輩はあるかもしれませんが、1期生と2期生・新2期生も新グループでは同じ1期生だという気持ちでスタートできるようにしてもらいたいですね。

本当かどうかはわかりませんが、悪いうわさが聞こえてきていたグループでもありますし、グループの足を引っ張るようなメンバーが本当にいるようでしたら、新規スタートのタイミングで卒業させておいたほうがいいかもしれません。

大幅な路線変更などはさすがに無いとは思いますが、多少のグループイメージの変更はあるかもしれませんので、ファンの気持ちも難しいものになるかもしれませんね。
  


Posted by ターク at 18:26Comments(0)欅坂46