新センター中西アルノさんが活動自粛でどうなる29thシングル
2022年03月06日
乃木坂46時間TV内で、29thシングルのセンターとして発表された加入されたばかりの5期生の中西アルノさん
歌唱力が高く評価されているのがわかるように、29thシングルの「actually」は冒頭はいきなりのソロパートから始まるというこれまでにあまりなかった斬新な曲調になっていました。
平手さんが居た頃の欅坂46のような演出で、まさに彼女をこれから売り出して中心にするかのような感じにすら思える演出でしたが、まさかその中心になる中西アルノさんが活動自粛することになってしまいました。
ネットでは、彼女の過去を探る動きがあり、彼女の投稿と思われるアカウントが見つかり、その中ではあまりよろしくない発言が多々見つかります。
今回、運営は本人に事実確認した所、その一部を自分の発言と認めたことから本人の保護と今後の育成の為に活動自粛させる運びになったようです。
所属事務所は、もちろん本人が言ったことを信じてバックアップするべきなので、今回の流れは問題ないと思いますが、細かくどの発言コメントが自分で行ったもので、どれが違う物かなどは発表されていないので、詳しくはわかりませんが、同じアカウント発言されたものの一部だけを認めて、その他の一部は否定しているのは、あまりにも都合が良すぎると思われてしまっても致し方がない点があるのも確かで、加入したばかりの中西アルノさんの発言を信じられるだけの信用が、まだ乃木坂ファンにあるはずもなく、どこかスッキリしない発表となりました。
固定で代役のセンターを作るのか、何人かのメンバーでセンターを回すのか?
曲の冒頭にやや長いソロパートがあることから、歌唱力が無いメンバーだと厳しい感じもします。
人気面などを考えると、飛鳥さん、山下さん、遠藤さん、賀喜さんなどが有力ですが、歌唱パフォーマンスとなるとやや心配なメンバーも多く、とても難しくなります。
個人的には、今回初選抜になる柴田さんや歌唱力に定評のある久保さん、あとは先ほど名前を挙げた賀喜さんあたりが代役を務めると楽曲のパフォーマンスは維持されるんじゃないかと思います。
そもそも一人減らした状態でフォーメーションを作りなおすのか?
アンダーメンバーから補充して46時間TVで見せたパフォーマンスを継続するのかでも大きくちがってきます。
個人的には、メンバーには大きな負担になりますが、前に欅坂のセンター平手さんが休んだ時に、歌番組ごとに違うセンターでパフォーマンスを行っていた時に、とても新鮮で見ごたえがあったので、何人かでセンターを回してもらって楽しませてもらいたいなと思ったりします。
これまでも、堀さん、大園さん、与田さん、遠藤さんと初選抜でいきなりセンターというのがありましたが、加入後から少し時間があってからの選抜合流だったように思います。
今回は5期生だけでのライブなどもなく、いきなりの選抜メンバーとの合流となり単独のセンターとなりましたが、ここまで急ぐ必要があったのかは正直分かりません。
可能性としては、まだ発表されていない1~3期生の人気メンバーの卒業がまじかに迫っており、先輩メンバーが残っている間に、今後中心として推していきたい5期生メンバーをセンターとして成長させたいというのがあるのかもしれません。
結果論ではありますが、こんなに焦らずに30thや31thあたりで初めて5期生が選抜デビューするような流れにすれば、ファンが新メンバーの過去のSNSなどを掘り起こす時間があり、今回のようなデビュー直前でのトラブルにはならなかったかもしれません。
運営も加入前に、本人たちのSNSなどの調査や聞き取りなどをしているとは思いますが、やましい過去がある人が、本当のことを言うとは思えませんし、自分たちで調べるしかないと思います。
しかし、調べるにも限界があると思います。
一部のファンや、SNS調査を得意とする人たちの能力は凄まじく、今回のようにサブ垢や裏垢を見つけてしまいます。
新メンバーの情報解禁がもう少し早ければ、今回のような過去のSNSの問題発言などを先に知り、いきなりセンターデビューということも止められた可能性もあります。
過去のオーディションでは、showroomなどで先行配信をさせることにより、ある意味では、ファンによる過去のSNS発掘調査を済ませる事により、デビュー後に暴露、流出がなく済んでいた可能性もあります。
過去を探るのはあまり良い事ではないですが、事前チェックだと思えば、全てが悪いことではないかもしれません。
今回、いい意味で注目を集めるはずだった中西アルノさんですが、予定とは逆の悪い意味で注目を集めることになってしまったのが非常に残念です。
歌唱力など、歴代でもNo.1の呼び声高い川村真洋さんに迫る魅力があるだけに、気持ちが折れずに戻ってこれれば良いかなと思います。
今後、乃木坂で活動するのには、かなりタフな状況になってしまったのは事実で、ファンに応援してもらうためには、不適切な発言をしてしまったのは、過去の幼さからの過ちであり、今はとても反省してそのような考えを持っていないというのを乃木坂のグループ活動での行動で示していき、ファンに信頼されるようなメンバーになっていくことが重要になっていくのかもしれません。
運営サイドも、売り出していくには、ファンからの反感を買うのを覚悟しながらになり、かなり難しいプロモーションになりそうな気もしますが、今回加入した他の5期生のレベルの高さは世間でも評判になっているので、あまり一人のメンバーに固執せずに場面場面で、推す人を変えるぐらいでも新たなエースを育てることはできると思いますし、中西アルノさんのポテンシャルを考えれば、あからさまに推さなくても、じっくりと育てていけば、いつの間にかエース級に育っていくと思います。
乃木坂ファンの皆さんも、中西アルノさんが、自粛を明けてグループ活動に戻ってきた場合は、その覚悟と今後の未来を応援してあげられるような、あたたかいファンとして迎えてあげてほしいと個人的には願っています。
歌唱力が高く評価されているのがわかるように、29thシングルの「actually」は冒頭はいきなりのソロパートから始まるというこれまでにあまりなかった斬新な曲調になっていました。
平手さんが居た頃の欅坂46のような演出で、まさに彼女をこれから売り出して中心にするかのような感じにすら思える演出でしたが、まさかその中心になる中西アルノさんが活動自粛することになってしまいました。
問題になったのはSNSの過去投稿
彼女が活動自粛になった原因は、SNSへ過去に投稿した発言が問題になっていました。ネットでは、彼女の過去を探る動きがあり、彼女の投稿と思われるアカウントが見つかり、その中ではあまりよろしくない発言が多々見つかります。
今回、運営は本人に事実確認した所、その一部を自分の発言と認めたことから本人の保護と今後の育成の為に活動自粛させる運びになったようです。
所属事務所は、もちろん本人が言ったことを信じてバックアップするべきなので、今回の流れは問題ないと思いますが、細かくどの発言コメントが自分で行ったもので、どれが違う物かなどは発表されていないので、詳しくはわかりませんが、同じアカウント発言されたものの一部だけを認めて、その他の一部は否定しているのは、あまりにも都合が良すぎると思われてしまっても致し方がない点があるのも確かで、加入したばかりの中西アルノさんの発言を信じられるだけの信用が、まだ乃木坂ファンにあるはずもなく、どこかスッキリしない発表となりました。
29thシングルのパフォーマンスはどうなる?
中西アルノさんが、センターでソロパートもある楽曲で、テレビ撮影などがこれから行われると思われているのですが、どのようなフォーメーションに変更されるのか非常に注目があつまります。固定で代役のセンターを作るのか、何人かのメンバーでセンターを回すのか?
曲の冒頭にやや長いソロパートがあることから、歌唱力が無いメンバーだと厳しい感じもします。
人気面などを考えると、飛鳥さん、山下さん、遠藤さん、賀喜さんなどが有力ですが、歌唱パフォーマンスとなるとやや心配なメンバーも多く、とても難しくなります。
個人的には、今回初選抜になる柴田さんや歌唱力に定評のある久保さん、あとは先ほど名前を挙げた賀喜さんあたりが代役を務めると楽曲のパフォーマンスは維持されるんじゃないかと思います。
そもそも一人減らした状態でフォーメーションを作りなおすのか?
アンダーメンバーから補充して46時間TVで見せたパフォーマンスを継続するのかでも大きくちがってきます。
個人的には、メンバーには大きな負担になりますが、前に欅坂のセンター平手さんが休んだ時に、歌番組ごとに違うセンターでパフォーマンスを行っていた時に、とても新鮮で見ごたえがあったので、何人かでセンターを回してもらって楽しませてもらいたいなと思ったりします。
新メンバーをこんなに早くセンターにする必要性は?
今回は、加入が発表されてから数か月でのセンター大抜擢となりました。これまでも、堀さん、大園さん、与田さん、遠藤さんと初選抜でいきなりセンターというのがありましたが、加入後から少し時間があってからの選抜合流だったように思います。
今回は5期生だけでのライブなどもなく、いきなりの選抜メンバーとの合流となり単独のセンターとなりましたが、ここまで急ぐ必要があったのかは正直分かりません。
可能性としては、まだ発表されていない1~3期生の人気メンバーの卒業がまじかに迫っており、先輩メンバーが残っている間に、今後中心として推していきたい5期生メンバーをセンターとして成長させたいというのがあるのかもしれません。
結果論ではありますが、こんなに焦らずに30thや31thあたりで初めて5期生が選抜デビューするような流れにすれば、ファンが新メンバーの過去のSNSなどを掘り起こす時間があり、今回のようなデビュー直前でのトラブルにはならなかったかもしれません。
運営も加入前に、本人たちのSNSなどの調査や聞き取りなどをしているとは思いますが、やましい過去がある人が、本当のことを言うとは思えませんし、自分たちで調べるしかないと思います。
しかし、調べるにも限界があると思います。
一部のファンや、SNS調査を得意とする人たちの能力は凄まじく、今回のようにサブ垢や裏垢を見つけてしまいます。
新メンバーの情報解禁がもう少し早ければ、今回のような過去のSNSの問題発言などを先に知り、いきなりセンターデビューということも止められた可能性もあります。
過去のオーディションでは、showroomなどで先行配信をさせることにより、ある意味では、ファンによる過去のSNS発掘調査を済ませる事により、デビュー後に暴露、流出がなく済んでいた可能性もあります。
過去を探るのはあまり良い事ではないですが、事前チェックだと思えば、全てが悪いことではないかもしれません。
今回、いい意味で注目を集めるはずだった中西アルノさんですが、予定とは逆の悪い意味で注目を集めることになってしまったのが非常に残念です。
歌唱力など、歴代でもNo.1の呼び声高い川村真洋さんに迫る魅力があるだけに、気持ちが折れずに戻ってこれれば良いかなと思います。
今後、乃木坂で活動するのには、かなりタフな状況になってしまったのは事実で、ファンに応援してもらうためには、不適切な発言をしてしまったのは、過去の幼さからの過ちであり、今はとても反省してそのような考えを持っていないというのを乃木坂のグループ活動での行動で示していき、ファンに信頼されるようなメンバーになっていくことが重要になっていくのかもしれません。
運営サイドも、売り出していくには、ファンからの反感を買うのを覚悟しながらになり、かなり難しいプロモーションになりそうな気もしますが、今回加入した他の5期生のレベルの高さは世間でも評判になっているので、あまり一人のメンバーに固執せずに場面場面で、推す人を変えるぐらいでも新たなエースを育てることはできると思いますし、中西アルノさんのポテンシャルを考えれば、あからさまに推さなくても、じっくりと育てていけば、いつの間にかエース級に育っていくと思います。
乃木坂ファンの皆さんも、中西アルノさんが、自粛を明けてグループ活動に戻ってきた場合は、その覚悟と今後の未来を応援してあげられるような、あたたかいファンとして迎えてあげてほしいと個人的には願っています。