新センター中西アルノさんが活動自粛でどうなる29thシングル
2022年03月06日
乃木坂46時間TV内で、29thシングルのセンターとして発表された加入されたばかりの5期生の中西アルノさん
歌唱力が高く評価されているのがわかるように、29thシングルの「actually」は冒頭はいきなりのソロパートから始まるというこれまでにあまりなかった斬新な曲調になっていました。
平手さんが居た頃の欅坂46のような演出で、まさに彼女をこれから売り出して中心にするかのような感じにすら思える演出でしたが、まさかその中心になる中西アルノさんが活動自粛することになってしまいました。
ネットでは、彼女の過去を探る動きがあり、彼女の投稿と思われるアカウントが見つかり、その中ではあまりよろしくない発言が多々見つかります。
今回、運営は本人に事実確認した所、その一部を自分の発言と認めたことから本人の保護と今後の育成の為に活動自粛させる運びになったようです。
所属事務所は、もちろん本人が言ったことを信じてバックアップするべきなので、今回の流れは問題ないと思いますが、細かくどの発言コメントが自分で行ったもので、どれが違う物かなどは発表されていないので、詳しくはわかりませんが、同じアカウント発言されたものの一部だけを認めて、その他の一部は否定しているのは、あまりにも都合が良すぎると思われてしまっても致し方がない点があるのも確かで、加入したばかりの中西アルノさんの発言を信じられるだけの信用が、まだ乃木坂ファンにあるはずもなく、どこかスッキリしない発表となりました。
固定で代役のセンターを作るのか、何人かのメンバーでセンターを回すのか?
曲の冒頭にやや長いソロパートがあることから、歌唱力が無いメンバーだと厳しい感じもします。
人気面などを考えると、飛鳥さん、山下さん、遠藤さん、賀喜さんなどが有力ですが、歌唱パフォーマンスとなるとやや心配なメンバーも多く、とても難しくなります。
個人的には、今回初選抜になる柴田さんや歌唱力に定評のある久保さん、あとは先ほど名前を挙げた賀喜さんあたりが代役を務めると楽曲のパフォーマンスは維持されるんじゃないかと思います。
そもそも一人減らした状態でフォーメーションを作りなおすのか?
アンダーメンバーから補充して46時間TVで見せたパフォーマンスを継続するのかでも大きくちがってきます。
個人的には、メンバーには大きな負担になりますが、前に欅坂のセンター平手さんが休んだ時に、歌番組ごとに違うセンターでパフォーマンスを行っていた時に、とても新鮮で見ごたえがあったので、何人かでセンターを回してもらって楽しませてもらいたいなと思ったりします。
これまでも、堀さん、大園さん、与田さん、遠藤さんと初選抜でいきなりセンターというのがありましたが、加入後から少し時間があってからの選抜合流だったように思います。
今回は5期生だけでのライブなどもなく、いきなりの選抜メンバーとの合流となり単独のセンターとなりましたが、ここまで急ぐ必要があったのかは正直分かりません。
可能性としては、まだ発表されていない1~3期生の人気メンバーの卒業がまじかに迫っており、先輩メンバーが残っている間に、今後中心として推していきたい5期生メンバーをセンターとして成長させたいというのがあるのかもしれません。
結果論ではありますが、こんなに焦らずに30thや31thあたりで初めて5期生が選抜デビューするような流れにすれば、ファンが新メンバーの過去のSNSなどを掘り起こす時間があり、今回のようなデビュー直前でのトラブルにはならなかったかもしれません。
運営も加入前に、本人たちのSNSなどの調査や聞き取りなどをしているとは思いますが、やましい過去がある人が、本当のことを言うとは思えませんし、自分たちで調べるしかないと思います。
しかし、調べるにも限界があると思います。
一部のファンや、SNS調査を得意とする人たちの能力は凄まじく、今回のようにサブ垢や裏垢を見つけてしまいます。
新メンバーの情報解禁がもう少し早ければ、今回のような過去のSNSの問題発言などを先に知り、いきなりセンターデビューということも止められた可能性もあります。
過去のオーディションでは、showroomなどで先行配信をさせることにより、ある意味では、ファンによる過去のSNS発掘調査を済ませる事により、デビュー後に暴露、流出がなく済んでいた可能性もあります。
過去を探るのはあまり良い事ではないですが、事前チェックだと思えば、全てが悪いことではないかもしれません。
今回、いい意味で注目を集めるはずだった中西アルノさんですが、予定とは逆の悪い意味で注目を集めることになってしまったのが非常に残念です。
歌唱力など、歴代でもNo.1の呼び声高い川村真洋さんに迫る魅力があるだけに、気持ちが折れずに戻ってこれれば良いかなと思います。
今後、乃木坂で活動するのには、かなりタフな状況になってしまったのは事実で、ファンに応援してもらうためには、不適切な発言をしてしまったのは、過去の幼さからの過ちであり、今はとても反省してそのような考えを持っていないというのを乃木坂のグループ活動での行動で示していき、ファンに信頼されるようなメンバーになっていくことが重要になっていくのかもしれません。
運営サイドも、売り出していくには、ファンからの反感を買うのを覚悟しながらになり、かなり難しいプロモーションになりそうな気もしますが、今回加入した他の5期生のレベルの高さは世間でも評判になっているので、あまり一人のメンバーに固執せずに場面場面で、推す人を変えるぐらいでも新たなエースを育てることはできると思いますし、中西アルノさんのポテンシャルを考えれば、あからさまに推さなくても、じっくりと育てていけば、いつの間にかエース級に育っていくと思います。
乃木坂ファンの皆さんも、中西アルノさんが、自粛を明けてグループ活動に戻ってきた場合は、その覚悟と今後の未来を応援してあげられるような、あたたかいファンとして迎えてあげてほしいと個人的には願っています。
歌唱力が高く評価されているのがわかるように、29thシングルの「actually」は冒頭はいきなりのソロパートから始まるというこれまでにあまりなかった斬新な曲調になっていました。
平手さんが居た頃の欅坂46のような演出で、まさに彼女をこれから売り出して中心にするかのような感じにすら思える演出でしたが、まさかその中心になる中西アルノさんが活動自粛することになってしまいました。
問題になったのはSNSの過去投稿
彼女が活動自粛になった原因は、SNSへ過去に投稿した発言が問題になっていました。ネットでは、彼女の過去を探る動きがあり、彼女の投稿と思われるアカウントが見つかり、その中ではあまりよろしくない発言が多々見つかります。
今回、運営は本人に事実確認した所、その一部を自分の発言と認めたことから本人の保護と今後の育成の為に活動自粛させる運びになったようです。
所属事務所は、もちろん本人が言ったことを信じてバックアップするべきなので、今回の流れは問題ないと思いますが、細かくどの発言コメントが自分で行ったもので、どれが違う物かなどは発表されていないので、詳しくはわかりませんが、同じアカウント発言されたものの一部だけを認めて、その他の一部は否定しているのは、あまりにも都合が良すぎると思われてしまっても致し方がない点があるのも確かで、加入したばかりの中西アルノさんの発言を信じられるだけの信用が、まだ乃木坂ファンにあるはずもなく、どこかスッキリしない発表となりました。
29thシングルのパフォーマンスはどうなる?
中西アルノさんが、センターでソロパートもある楽曲で、テレビ撮影などがこれから行われると思われているのですが、どのようなフォーメーションに変更されるのか非常に注目があつまります。固定で代役のセンターを作るのか、何人かのメンバーでセンターを回すのか?
曲の冒頭にやや長いソロパートがあることから、歌唱力が無いメンバーだと厳しい感じもします。
人気面などを考えると、飛鳥さん、山下さん、遠藤さん、賀喜さんなどが有力ですが、歌唱パフォーマンスとなるとやや心配なメンバーも多く、とても難しくなります。
個人的には、今回初選抜になる柴田さんや歌唱力に定評のある久保さん、あとは先ほど名前を挙げた賀喜さんあたりが代役を務めると楽曲のパフォーマンスは維持されるんじゃないかと思います。
そもそも一人減らした状態でフォーメーションを作りなおすのか?
アンダーメンバーから補充して46時間TVで見せたパフォーマンスを継続するのかでも大きくちがってきます。
個人的には、メンバーには大きな負担になりますが、前に欅坂のセンター平手さんが休んだ時に、歌番組ごとに違うセンターでパフォーマンスを行っていた時に、とても新鮮で見ごたえがあったので、何人かでセンターを回してもらって楽しませてもらいたいなと思ったりします。
新メンバーをこんなに早くセンターにする必要性は?
今回は、加入が発表されてから数か月でのセンター大抜擢となりました。これまでも、堀さん、大園さん、与田さん、遠藤さんと初選抜でいきなりセンターというのがありましたが、加入後から少し時間があってからの選抜合流だったように思います。
今回は5期生だけでのライブなどもなく、いきなりの選抜メンバーとの合流となり単独のセンターとなりましたが、ここまで急ぐ必要があったのかは正直分かりません。
可能性としては、まだ発表されていない1~3期生の人気メンバーの卒業がまじかに迫っており、先輩メンバーが残っている間に、今後中心として推していきたい5期生メンバーをセンターとして成長させたいというのがあるのかもしれません。
結果論ではありますが、こんなに焦らずに30thや31thあたりで初めて5期生が選抜デビューするような流れにすれば、ファンが新メンバーの過去のSNSなどを掘り起こす時間があり、今回のようなデビュー直前でのトラブルにはならなかったかもしれません。
運営も加入前に、本人たちのSNSなどの調査や聞き取りなどをしているとは思いますが、やましい過去がある人が、本当のことを言うとは思えませんし、自分たちで調べるしかないと思います。
しかし、調べるにも限界があると思います。
一部のファンや、SNS調査を得意とする人たちの能力は凄まじく、今回のようにサブ垢や裏垢を見つけてしまいます。
新メンバーの情報解禁がもう少し早ければ、今回のような過去のSNSの問題発言などを先に知り、いきなりセンターデビューということも止められた可能性もあります。
過去のオーディションでは、showroomなどで先行配信をさせることにより、ある意味では、ファンによる過去のSNS発掘調査を済ませる事により、デビュー後に暴露、流出がなく済んでいた可能性もあります。
過去を探るのはあまり良い事ではないですが、事前チェックだと思えば、全てが悪いことではないかもしれません。
今回、いい意味で注目を集めるはずだった中西アルノさんですが、予定とは逆の悪い意味で注目を集めることになってしまったのが非常に残念です。
歌唱力など、歴代でもNo.1の呼び声高い川村真洋さんに迫る魅力があるだけに、気持ちが折れずに戻ってこれれば良いかなと思います。
今後、乃木坂で活動するのには、かなりタフな状況になってしまったのは事実で、ファンに応援してもらうためには、不適切な発言をしてしまったのは、過去の幼さからの過ちであり、今はとても反省してそのような考えを持っていないというのを乃木坂のグループ活動での行動で示していき、ファンに信頼されるようなメンバーになっていくことが重要になっていくのかもしれません。
運営サイドも、売り出していくには、ファンからの反感を買うのを覚悟しながらになり、かなり難しいプロモーションになりそうな気もしますが、今回加入した他の5期生のレベルの高さは世間でも評判になっているので、あまり一人のメンバーに固執せずに場面場面で、推す人を変えるぐらいでも新たなエースを育てることはできると思いますし、中西アルノさんのポテンシャルを考えれば、あからさまに推さなくても、じっくりと育てていけば、いつの間にかエース級に育っていくと思います。
乃木坂ファンの皆さんも、中西アルノさんが、自粛を明けてグループ活動に戻ってきた場合は、その覚悟と今後の未来を応援してあげられるような、あたたかいファンとして迎えてあげてほしいと個人的には願っています。
ちょっと驚いた乃木坂46の次期キャプテン秋元真夏
2019年08月22日
誰になるのか?いつ発表されるのか?ファンは楽しみでもありドキドキしていた乃木坂46の2代目キャプテンに秋元真夏さんが就くことが発表されました。
結果は大外れでしたけどね…
このブログ記事でも書いていたように新キャプテンが1~2年で卒業するという事はないだろうというのが大前提での予想となったので、1期生でも年齢が上のメンバーはみんな卒業を考えていて、その候補には入らないと考えていたので、真夏さんは全く想定していませんでした。
まさか現キャプテンの桜井玲香さんより年上のメンバーが任命されるなんて普通は想像しませんよね!
あくまでも予想ですが、これは秋元真夏さんが最低でも2年以上は、まだ乃木坂46として活動するという強い決意を決めたんだと私は解釈しました。
もしかしたら3期生などの後輩がしっかりとした経験を積むまでのショートの繋ぎ役っていうのも考えられなくもありませんが、前者だと信じたいです。
それは別に能力の問題や向いていないとかいう話ではないはずです。
コミュニケーション能力も高く、後輩思いで人望も厚く気軽に話しかけやすい存在であった真夏さんなので、キャプテンに適任なのかもしれません。
後はいじられキャラであり、誰もが気軽に話しかけやすかったポジションが、時には厳しく指導や注意をしなくてはいけない存在になった後も、後輩が今までのように気軽に話かける事ができるかが問題かもしれません。
後輩がネタのように真夏さんとのエピソードトークを話す場面というのはこれまで多くありました。
2期生ぐらい長く一緒に活動していれば、新キャプテン就任後も注意などをされて、今まで通りの関係を続けていけると思いますが、3期生や4期生は少し難しいかもしれませんよね。
仲の良かった若月さんや新キャプテンの真夏さんなど相談しやすいメンバーも多かったと思います。
では真夏キャプテンになると誰が補佐的なポジションになるのでしょうか?
ビジネス敵対関係の白石さんがサポートしてくれれば心強いでしょうが(笑)、プライベートではあまり関係性が高いとは思えません。
そうなってくると筆頭は新内眞衣さんかと思います。とても仲がよい話も聞きますし、同じ選抜で活動していてプライベートで付き合いも多いようです。
中田花奈さんが付き合いも長く一番仲良しな感じもしますが、彼女は選抜メンバーとして安定して活動しているわけではないので、相談できないことも多々あるかもしれませんよね。
最初のうちは、まだ1期生も多く活動しているので甘えながら、自分なりのキャプテン像を見つけて活動していってほしいです。
今まで以上にメンバーに気を遣うポジションになることで、真夏さんのよい面が削られないようになってもらえればよいかなと思います。
予想外の人選?
ファンたちは〇〇さんがなるんじゃないか?などと自身の予想を発表していました。私も”乃木坂46キャプテンの桜井玲香さんが9/1で卒業を発表!次期キャプテンは?”という記事で那須拓也なりの予想をさせてもらいました。結果は大外れでしたけどね…
このブログ記事でも書いていたように新キャプテンが1~2年で卒業するという事はないだろうというのが大前提での予想となったので、1期生でも年齢が上のメンバーはみんな卒業を考えていて、その候補には入らないと考えていたので、真夏さんは全く想定していませんでした。
まさか現キャプテンの桜井玲香さんより年上のメンバーが任命されるなんて普通は想像しませんよね!
あくまでも予想ですが、これは秋元真夏さんが最低でも2年以上は、まだ乃木坂46として活動するという強い決意を決めたんだと私は解釈しました。
もしかしたら3期生などの後輩がしっかりとした経験を積むまでのショートの繋ぎ役っていうのも考えられなくもありませんが、前者だと信じたいです。
真夏さんを予想していた人は少ないがキャップとしての能力は?
私だけではなく、真夏さんを予想していた人はあまり多くはなかったと思います。それは別に能力の問題や向いていないとかいう話ではないはずです。
コミュニケーション能力も高く、後輩思いで人望も厚く気軽に話しかけやすい存在であった真夏さんなので、キャプテンに適任なのかもしれません。
後はいじられキャラであり、誰もが気軽に話しかけやすかったポジションが、時には厳しく指導や注意をしなくてはいけない存在になった後も、後輩が今までのように気軽に話かける事ができるかが問題かもしれません。
後輩がネタのように真夏さんとのエピソードトークを話す場面というのはこれまで多くありました。
2期生ぐらい長く一緒に活動していれば、新キャプテン就任後も注意などをされて、今まで通りの関係を続けていけると思いますが、3期生や4期生は少し難しいかもしれませんよね。
新キャプテンをサポートするメンバーは誰?
桜井キャプテンの時には、生駒ちゃんというプロ意識がグループ内でも一番強かったメンバーが大きな助けになっていたと思います。仲の良かった若月さんや新キャプテンの真夏さんなど相談しやすいメンバーも多かったと思います。
では真夏キャプテンになると誰が補佐的なポジションになるのでしょうか?
ビジネス敵対関係の白石さんがサポートしてくれれば心強いでしょうが(笑)、プライベートではあまり関係性が高いとは思えません。
そうなってくると筆頭は新内眞衣さんかと思います。とても仲がよい話も聞きますし、同じ選抜で活動していてプライベートで付き合いも多いようです。
中田花奈さんが付き合いも長く一番仲良しな感じもしますが、彼女は選抜メンバーとして安定して活動しているわけではないので、相談できないことも多々あるかもしれませんよね。
最初のうちは、まだ1期生も多く活動しているので甘えながら、自分なりのキャプテン像を見つけて活動していってほしいです。
今まで以上にメンバーに気を遣うポジションになることで、真夏さんのよい面が削られないようになってもらえればよいかなと思います。
乃木坂46の歌番組での気になる歌唱力
2017年12月12日
こんばんは、お久しぶりになります。那須拓也です。
年末も近づき歌番組の特番も増えてきて乃木坂46が出演する事も多くなってきました。
特に特番では、他のアーティストの方とのコラボや他の歌手の方の歌を歌うこともあり生歌必須という場面が多く見かけます。
19thシングルの「いつかできるから今日できる」は歌の入りとなるソロパートをほぼ毎回生歌で行っています。
なぁちゃん→まいやん→飛鳥ちゃん→堀ちゃんというのが通常のローテーションです。
なぁちゃんは、地声が低く音を外していなくてもちょっと外れて聞こえる感じがしますが、まだマシな方だと思います。
2番目に歌うまいやんは、音が外れることも少なく安定して歌えているように感じます。
3番目に歌う飛鳥ちゃんが一番の問題のように感じます!
音程が非常に不安定でこの歌を歌っているのを違う音楽番組で5回以上は聞いていると思いますが、完璧に歌えていたと思うのは一度もありませんでした。
最後に歌う堀ちゃんは、The地声という感じで、これまた上手くありません。
機械的な感情がない一本調子の歌い方って感じがします。
1フレーズだけのソロパートで生歌で行うなら徹底的にそこだけボイトレをするなどして対策する必要があるように思います。
乃木坂ファンじゃない人が聞いたら、音痴なグループなんだと思ってしまいますし、担当しているメンバーも誹謗中傷の的になってしまうと思います。
アイドルとしてCDを販売して歌番組にも出演して歌うのですから、最低限の歌唱力は持つべきだと思います。
「ファンなら騒ぎ立てず静かにしといてやれ」なんて言う方も多いですが、それは目を背けているだけで何の解決にもなりません。
特に世間的にも認知され、音楽の特番にも呼ばれるようになりコラボ企画などもお願いされるようになっている現状では、コラボしてくれるアーティスに対しても迷惑をかけてしまいます。
普段から月に何回とか決まったボイトレや歌のレッスンは行っていないのでしょうかね?
1時間でもやれば少しは違ってくると思うのですが…
それともボイトレを継続的に続けてあのレベルなのでしょうかね?
たまにメンバーが別仕事でお休みする場合は代役が歌います。
万理華ちゃん、玲香ちゃんなどが歌っているバージョンもありました。
ファンとしては、レアなバージョンを楽しめるのでうれしいですが、新鮮さはありましたが、さほど上手さは感じませんでした。
生ちゃんを代役すればと個人的にはいつも思います。笑
他のメンバーとの歌唱力差が出過ぎるから控えている可能性も無くはないかもしれませんけどね!
紅白や他の歌番組で何の曲を披露するかはわかりませんが、「いつかできるから今日できる」が選ばれる可能性もあり不安でいっぱいです。
今までのシングルでほとんど生で歌ってこなかったので、生本番でのプレッシャーの中での生歌やパフォーマンスしながらの生歌は圧倒的に経験不足だと思います。
忙しい中でテレビでパフォーマンスを披露する場合、重点的に練習されるのは振り付けで、口パクの歌唱部分に時間を割く必要がなかったというのが正直な所かもしれません。
AKB48のように劇場もなく、アンダーメンバーのようにオリジナル曲に参加していないので、ライブで歌う時には絶対に生歌が必要である状況にもない選抜メンバー特有の環境が招いたのかもしれません。
このままでは、ただカワイイだけのグループになってしまいそうで勿体ない気もします。
この機会にぜひ歌唱力でも成長をしてもらいたいと思います。
年末も近づき歌番組の特番も増えてきて乃木坂46が出演する事も多くなってきました。
特に特番では、他のアーティストの方とのコラボや他の歌手の方の歌を歌うこともあり生歌必須という場面が多く見かけます。
19thシングルの「いつかできるから今日できる」は歌の入りとなるソロパートをほぼ毎回生歌で行っています。
なぁちゃん→まいやん→飛鳥ちゃん→堀ちゃんというのが通常のローテーションです。
なぁちゃんは、地声が低く音を外していなくてもちょっと外れて聞こえる感じがしますが、まだマシな方だと思います。
2番目に歌うまいやんは、音が外れることも少なく安定して歌えているように感じます。
3番目に歌う飛鳥ちゃんが一番の問題のように感じます!
音程が非常に不安定でこの歌を歌っているのを違う音楽番組で5回以上は聞いていると思いますが、完璧に歌えていたと思うのは一度もありませんでした。
最後に歌う堀ちゃんは、The地声という感じで、これまた上手くありません。
機械的な感情がない一本調子の歌い方って感じがします。
1フレーズだけのソロパートで生歌で行うなら徹底的にそこだけボイトレをするなどして対策する必要があるように思います。
乃木坂ファンじゃない人が聞いたら、音痴なグループなんだと思ってしまいますし、担当しているメンバーも誹謗中傷の的になってしまうと思います。
アイドルとしてCDを販売して歌番組にも出演して歌うのですから、最低限の歌唱力は持つべきだと思います。
「ファンなら騒ぎ立てず静かにしといてやれ」なんて言う方も多いですが、それは目を背けているだけで何の解決にもなりません。
特に世間的にも認知され、音楽の特番にも呼ばれるようになりコラボ企画などもお願いされるようになっている現状では、コラボしてくれるアーティスに対しても迷惑をかけてしまいます。
普段から月に何回とか決まったボイトレや歌のレッスンは行っていないのでしょうかね?
1時間でもやれば少しは違ってくると思うのですが…
それともボイトレを継続的に続けてあのレベルなのでしょうかね?
たまにメンバーが別仕事でお休みする場合は代役が歌います。
万理華ちゃん、玲香ちゃんなどが歌っているバージョンもありました。
ファンとしては、レアなバージョンを楽しめるのでうれしいですが、新鮮さはありましたが、さほど上手さは感じませんでした。
生ちゃんを代役すればと個人的にはいつも思います。笑
他のメンバーとの歌唱力差が出過ぎるから控えている可能性も無くはないかもしれませんけどね!
紅白や他の歌番組で何の曲を披露するかはわかりませんが、「いつかできるから今日できる」が選ばれる可能性もあり不安でいっぱいです。
今までのシングルでほとんど生で歌ってこなかったので、生本番でのプレッシャーの中での生歌やパフォーマンスしながらの生歌は圧倒的に経験不足だと思います。
忙しい中でテレビでパフォーマンスを披露する場合、重点的に練習されるのは振り付けで、口パクの歌唱部分に時間を割く必要がなかったというのが正直な所かもしれません。
AKB48のように劇場もなく、アンダーメンバーのようにオリジナル曲に参加していないので、ライブで歌う時には絶対に生歌が必要である状況にもない選抜メンバー特有の環境が招いたのかもしれません。
このままでは、ただカワイイだけのグループになってしまいそうで勿体ない気もします。
この機会にぜひ歌唱力でも成長をしてもらいたいと思います。
ろってぃー熱愛発覚か?文春砲が炸裂
2017年01月29日

ろってぃー(川村真洋)さんが、文春のデジタル番組でのスクープにより熱愛疑惑が浮上しました。
ろってぃーは、乃木坂46の中で、歌とダンスはNo.1と言われるほどのスキルを持ちながら、アンダーでの活動が多かったメンバーです。
最近では、歌ウマ系のカラオケ番組によく出場して、一般の人にも少しずつ認知されてきていました。
今回スクープされたネット番組では、2人で街を歩く様子などが写真で撮られていました。
マスクやメガネをしていないので、乃木坂ファンだったら直ぐに気付くレベルでした。
お相手は、ホストとかスカウトとか言われているようですが、文春の取材によると相手の男性はろってぃーとの交際を認めたようです。
これによって、乃木坂の運営の対応が気になります。
まっつん(松村沙友理)の時は、お咎めなしで、反省をラジオで発表してそのまま選抜活動を続行でした。
その時に一緒にスクープされた元メンバーの畠中さんは、事実上のクビでした。
もう一人の大和さんは、未成年飲酒疑惑だったので、クビとなりました。
ろってぃーが否定すれば、まっつんと同じ状況になるので、クビにはならないと思いますが、彼女の性格を考えると、正直に話して卒業となるんじゃないかと那須拓也は考えています。
メンバーの人気によって対応を変えるのは、ファンとしてはやめてもらいたいですけどね!!
それにしても、相手の方がスカウトマンだったらまだわかりますが、ホストだったらその出会い方も気になりますよね?
ホストクラブに遊びに行ったのか?
ホストが客引きのように声をかけて出会ったのか?
その辺は、発表されるんでしょうかね?
運営の判断とメンバー内格差
正直ろってぃーが乃木坂内でトップクラスの人気メンバーだったら、卒業はないはずです。運営も残したい気持ちもあると思いますが、公式ライバルのAKB48の将来のエース候補が、デート場面を撮られて卒業発表されました。
あちらは、まだ未成年で親御さんから預かっていることもあり、他の未成年メンバーの親御さんの達への示しもあったのかもしれませんが、厳しい判断をしました。
それを考えると、乃木坂の運営も厳しい判断をする可能性が高いかと思います。
ろってぃーは、アイドルグループで活動するには惜しいくらいに歌も上手ですし、ソロ活動へ移行するのありだと思います。
ただ、ちょっと悪い印象で卒業するのは非常に勿体無いと思います。
もしかするとななみん(橋本奈々未)の卒業ライブになる乃木坂46の5thバースデーライブが、同時にろってぃーの卒業ライブになってしまう可能性もあるということだと思います。
さすがにBDライブの不参加はないかなと思います。
残り期間が1ヶ月を切っているので、いまからポジションの変更やユニット曲のメンバー入れ替えなどは、厳しいと思います。
タイミング悪くひめたん(中元日芽香)さんが、体調不良の為に17thシングルの期間中の活動休止を発表してゴタゴタしているので、ここでもう1人分変更するのは、残されたメンバーにも厳しすぎると思います。
那須拓也的に非常に残念だったのが、文春砲とはいえ文春デジタルでの発表だった事です。
やはりこれもメンバー内格差ですよね。
福神メンバーや選抜常連メンバーだったら、間違いなくデジタルではなく雑誌で大々的に発表されていたはずです。
この年代の女子が恋愛するのは、普通の事で逆にこれだけカワイイ子達のほとんどに彼氏が居ないほうが、何かおかしいと思ってしまうのですが、アイドルという職業では、恋愛ネタは死活問題になります。
運営がどのように対応するのか非常に気になります。
全く触れずにいつの間にか卒業発表とかではなく、ファンも非常に気にしているのは間違いないので、しっかりと対応を早期に報告してもらいたいと思います。
遂に募集を開始した乃木坂46 3期生募集
2016年02月23日
乃木坂46時間TVという番組中に3期生募集の告知がありました。
2期生が加入してから3年ぐらい時間が空いての募集となりました。
もしかしたらこのまま2期生までで完結して最後は解散になるのかなとも思っていたんですが、やはり継続はしていくようです。
48グループと大きく違う点は、専用の劇場がない事です。
そのために全員の活動の場を用意することは非常に困難な状況にあるのが、乃木坂や欅坂の現状です。
48グループなら、頻繁にメンバー募集をして新たなメンバーを増やしても劇場で経験を積ませることができます。
乃木坂46はアンダーライブという公演をすることで、選抜メンバーだけでなくアンダーの子達の活躍の場を作ることができました。
そして、単独で武道館を満員にするまでの人気になっています。
ある意味で大成功となったアンダーライブは、今年から新たなステージとなる全国公演へと舞台を移します。
噂では、多くの都道府県で行うようで、ステージのキャパは1000人~2000人程度になると言われています。
武道館を満員にできるほどの集客力を持っているので那須拓也的には、少し勿体無い気もしますが、地方都市に大きなコンサート会場が備わっているわけでもないですし、逆にドームクラスの大きな会場を埋め尽くすことは、1回公演とかで全国からファンを集めない限り厳しい状況だとは思います。
逆に選抜入りしたことがあるのは、堀ちゃん、きぃちゃん、伊織、まいちゅんの4人だけです。
約3年活動してきてこれだけしか選抜に上がれませんでした。
これを考えると後から加入して選抜入りする事は非常に難しいと思います。
最初は研究生として下積み時代を過ごす事が予想されます。
その間はアンダーライブにも参加できないはずです。
選抜の固定化が進んでいる乃木坂において今加入するメリットはあるのでしょうか?
それ以前に乃木坂46の運営に3期生を育てられる能力があるのかも疑問が残ります。
2期生の現状を考えると先行きは非常に不安になります。
堀ちゃんのように、その期で一番人気になりそうなメンバーだけを拾い上げて終わりになる可能性は非常に大きいと那須拓也は思ってしまいます。
まいまいの卒業により人気メンバーの卒業年齢の基準ができたようにも思います。
乃木坂の顔でもある10福神メンバーや選抜の常連メンバーである世代が今年で24歳になり、来年で25歳という節目になる年齢になります。
まいやん、ななみん、さゆりん、みさみさの4人の中から2年以内に卒業するメンバーが出てくると思います。
そうなると大きな世代交代の波が乃木坂にもようやくおとずれます。
メンバーの人数も減るので3期生にもチャンスは訪れるのかもしれません。
しかし、2期生や3期生を育てながら現選抜メンバーを使うのは至難の技となりそうです。
卒業後に一気に人気がなくなるようなグループにだけはしてほしくないというのが、ファンの考えだと思います。
そうするには、若い次世代メンバーを積極的に露出させて成長させるしかありませんが、それを今の運営がするとも思えません。
そうなると3期生には将来性より即戦力が要求されるのかもしれませんね。
乃木坂はグループ全体のレベルが高いとよく言われますが、3期生にも大きく期待して良いのかもしれません。
欅坂とのコラボの可能性も考えられますが、できれば単独グループでの活動を期待したいです。
2期生が加入してから3年ぐらい時間が空いての募集となりました。
もしかしたらこのまま2期生までで完結して最後は解散になるのかなとも思っていたんですが、やはり継続はしていくようです。
48グループと大きく違う点は、専用の劇場がない事です。
そのために全員の活動の場を用意することは非常に困難な状況にあるのが、乃木坂や欅坂の現状です。
48グループなら、頻繁にメンバー募集をして新たなメンバーを増やしても劇場で経験を積ませることができます。
乃木坂46はアンダーライブという公演をすることで、選抜メンバーだけでなくアンダーの子達の活躍の場を作ることができました。
そして、単独で武道館を満員にするまでの人気になっています。
ある意味で大成功となったアンダーライブは、今年から新たなステージとなる全国公演へと舞台を移します。
噂では、多くの都道府県で行うようで、ステージのキャパは1000人~2000人程度になると言われています。
武道館を満員にできるほどの集客力を持っているので那須拓也的には、少し勿体無い気もしますが、地方都市に大きなコンサート会場が備わっているわけでもないですし、逆にドームクラスの大きな会場を埋め尽くすことは、1回公演とかで全国からファンを集めない限り厳しい状況だとは思います。
3期生に活躍の場はあるのか?
乃木坂の2期生で、まだ選抜入りをしていないメンバーは、かりんちゃん、琴子、蘭世、みり愛、彩音、れなち、純奈と7人も居ます。逆に選抜入りしたことがあるのは、堀ちゃん、きぃちゃん、伊織、まいちゅんの4人だけです。
約3年活動してきてこれだけしか選抜に上がれませんでした。
これを考えると後から加入して選抜入りする事は非常に難しいと思います。
最初は研究生として下積み時代を過ごす事が予想されます。
その間はアンダーライブにも参加できないはずです。
選抜の固定化が進んでいる乃木坂において今加入するメリットはあるのでしょうか?
それ以前に乃木坂46の運営に3期生を育てられる能力があるのかも疑問が残ります。
2期生の現状を考えると先行きは非常に不安になります。
堀ちゃんのように、その期で一番人気になりそうなメンバーだけを拾い上げて終わりになる可能性は非常に大きいと那須拓也は思ってしまいます。
来年、再来年は卒業ラッシュ?
3期生募集の裏には乃木坂の人気メンバーの卒業ラッシュが予想される裏側もあると思います。まいまいの卒業により人気メンバーの卒業年齢の基準ができたようにも思います。
乃木坂の顔でもある10福神メンバーや選抜の常連メンバーである世代が今年で24歳になり、来年で25歳という節目になる年齢になります。
まいやん、ななみん、さゆりん、みさみさの4人の中から2年以内に卒業するメンバーが出てくると思います。
そうなると大きな世代交代の波が乃木坂にもようやくおとずれます。
メンバーの人数も減るので3期生にもチャンスは訪れるのかもしれません。
しかし、2期生や3期生を育てながら現選抜メンバーを使うのは至難の技となりそうです。
卒業後に一気に人気がなくなるようなグループにだけはしてほしくないというのが、ファンの考えだと思います。
そうするには、若い次世代メンバーを積極的に露出させて成長させるしかありませんが、それを今の運営がするとも思えません。
そうなると3期生には将来性より即戦力が要求されるのかもしれませんね。
乃木坂はグループ全体のレベルが高いとよく言われますが、3期生にも大きく期待して良いのかもしれません。
欅坂とのコラボの可能性も考えられますが、できれば単独グループでの活動を期待したいです。
乃木坂46 12th選抜メンバーはどうなるのか?
2015年05月08日
日曜日の乃木坂工事中で発表になる12thシングルの選抜メンバー発表で、誰がセンターになるのか?も気になりますが、那須拓也は誰がアンダーから選抜に上がってくるのかが非常に気になります。
今のメンバーの人気などを考えれば、入れ替わるのは2人で多くても3人かな?と思います。
玲奈さんの兼任が解かれるので、今のフォーメーションのままで12thもいくのか?
それとも、昔の16人体制にするのか?なども大きくかかわりがでてきます。
今までの感じで行けば、現在の10福神は選ばれると思いますし、みさみさ、さゆりん、かずみん、堀ちゃん、みなみちゃんは、選抜入りすると那須拓也は思っています。
また、11thの選抜で久しぶりに選抜入りしたあしゅりんも、専属モデルなど活躍しているので、選抜入りが濃厚だと思っています。
こうなると、既に15人になり、残りは1~3枠となってしまいます。
伊織ちゃんのアンダー降格は、ほぼ確実だと思われます。
まりっかも正直厳しいと思っています。
あまり代わり映えのしないいつものメンバー構成になりそうな予感ですね。
アンダーから選抜に上がるのは、たぶん2期生1人と、1期生1人だと思います。
2期生で上がる可能性があると思うのは、寺田蘭世ちゃんか佐々木琴子ちゃんのどちらかだと思います。
1期生は、非常に難しいですが、アンダーセンターのひめたんか、個人的には、川後さんが怪しいかと思っています。
川後さんは今、Popteenの専属モデルになれるかもしれない投票勝負をしています。
あしゅりんも専属モデルが決まっている状況で選抜入りしたことを考えると、川後さんも実は専属モデルが決まっていて、今回満を持して選抜メンバーに入るのかも?と思っています。
まあ今回選抜入りできなくても、専属モデルになれれば次回のシングルでは、選抜入りできるとおもいますけど・・・
AKBもそうですが、やはり人気メンバーを選抜に選ばないということは難しいのが現状だと思います。
9thの生ちゃんのように、学業のためなど辞退する理由があればはずせますが、それ以外はちょっとむりですよね。
そうなると露出などを考えると、人気メンバーとの差は開く一方だと思います。
ユニットでCDを発売していないので、そういったチャンスも無い状況ですので、アンダーメンバーには厳しい状況は今後も続くはずですし、選抜に上がるのは至難の技になると思います。
AKBのじゃんけん大会のような選抜方式を年に1回ぐらいやらないと、今後人気になるかもしれない若いメンバーを埋もれさせてしまう可能性も多そうです。
何か面白い選抜方式を考えてほしいですね。
今のメンバーの人気などを考えれば、入れ替わるのは2人で多くても3人かな?と思います。
玲奈さんの兼任が解かれるので、今のフォーメーションのままで12thもいくのか?
それとも、昔の16人体制にするのか?なども大きくかかわりがでてきます。
今までの感じで行けば、現在の10福神は選ばれると思いますし、みさみさ、さゆりん、かずみん、堀ちゃん、みなみちゃんは、選抜入りすると那須拓也は思っています。
また、11thの選抜で久しぶりに選抜入りしたあしゅりんも、専属モデルなど活躍しているので、選抜入りが濃厚だと思っています。
こうなると、既に15人になり、残りは1~3枠となってしまいます。
伊織ちゃんのアンダー降格は、ほぼ確実だと思われます。
まりっかも正直厳しいと思っています。
あまり代わり映えのしないいつものメンバー構成になりそうな予感ですね。
アンダーから選抜に上がるのは、たぶん2期生1人と、1期生1人だと思います。
2期生で上がる可能性があると思うのは、寺田蘭世ちゃんか佐々木琴子ちゃんのどちらかだと思います。
1期生は、非常に難しいですが、アンダーセンターのひめたんか、個人的には、川後さんが怪しいかと思っています。
川後さんは今、Popteenの専属モデルになれるかもしれない投票勝負をしています。
あしゅりんも専属モデルが決まっている状況で選抜入りしたことを考えると、川後さんも実は専属モデルが決まっていて、今回満を持して選抜メンバーに入るのかも?と思っています。
まあ今回選抜入りできなくても、専属モデルになれれば次回のシングルでは、選抜入りできるとおもいますけど・・・
AKBもそうですが、やはり人気メンバーを選抜に選ばないということは難しいのが現状だと思います。
9thの生ちゃんのように、学業のためなど辞退する理由があればはずせますが、それ以外はちょっとむりですよね。
そうなると露出などを考えると、人気メンバーとの差は開く一方だと思います。
ユニットでCDを発売していないので、そういったチャンスも無い状況ですので、アンダーメンバーには厳しい状況は今後も続くはずですし、選抜に上がるのは至難の技になると思います。
AKBのじゃんけん大会のような選抜方式を年に1回ぐらいやらないと、今後人気になるかもしれない若いメンバーを埋もれさせてしまう可能性も多そうです。
何か面白い選抜方式を考えてほしいですね。
乃木坂46バースデーライブで発表されたこと
2015年02月27日
乃木坂46の3回目のバースデーライブでは、前回発表した研究生6人の正規メンバー昇格の他にもいくつかニュースがあった。
その一つが「乃木坂46新プロジェクトメンバー1期生募集」というニュースだと思う。
メンバーにも詳しいことが発表されていないのか、それともかん口令が敷かれていたのかは分からないが、メンバーも内容を説明することはなかった。
しかし、1期生と発表されていることから、姉妹グループ誕生の可能性があるのかもしれない。
那須拓也の考えでは、乃木坂とは違ったことをやっていくグループだと思っています。
年中ライブを開催するとか、乃木坂46がやっていない方法でグループをやっていくんじゃないでしょうか?
姉妹グループができるのだと考えられるのが、48グループのように、シングルによっては、姉妹グループの人気メンバーも参加するとかですかね?
私は、スポット的にその曲にあったから参加させるとかなら良いとは思うんですが、今の48Gのように、毎回人気メンバーが当たり前に参加するのは好きではありません。
どのようなことになるのかは、公式に発表されるまで分かりませんのでアナウンスを待ちましょう。
その他にも新たな舞台をやることが発表されました。
春に予定されていた乃木坂の恒例イベントの「16人のプリンシパル」の秋までの延長が発表され、代わりに春に別の舞台をやることが決まりました。
今までのオーディションから投票で決めるプリンシパルと違い、今度は一人一人に決まった配役が設定されている普通の舞台かもしれませんし、また違った面白い試みになるのかもしれません。
こちらも詳しい説明はまだなので、公式アナウンスを待ちましょう。
その一つが「乃木坂46新プロジェクトメンバー1期生募集」というニュースだと思う。
メンバーにも詳しいことが発表されていないのか、それともかん口令が敷かれていたのかは分からないが、メンバーも内容を説明することはなかった。
しかし、1期生と発表されていることから、姉妹グループ誕生の可能性があるのかもしれない。
那須拓也の考えでは、乃木坂とは違ったことをやっていくグループだと思っています。
年中ライブを開催するとか、乃木坂46がやっていない方法でグループをやっていくんじゃないでしょうか?
姉妹グループができるのだと考えられるのが、48グループのように、シングルによっては、姉妹グループの人気メンバーも参加するとかですかね?
私は、スポット的にその曲にあったから参加させるとかなら良いとは思うんですが、今の48Gのように、毎回人気メンバーが当たり前に参加するのは好きではありません。
どのようなことになるのかは、公式に発表されるまで分かりませんのでアナウンスを待ちましょう。
その他にも新たな舞台をやることが発表されました。
春に予定されていた乃木坂の恒例イベントの「16人のプリンシパル」の秋までの延長が発表され、代わりに春に別の舞台をやることが決まりました。
今までのオーディションから投票で決めるプリンシパルと違い、今度は一人一人に決まった配役が設定されている普通の舞台かもしれませんし、また違った面白い試みになるのかもしれません。
こちらも詳しい説明はまだなので、公式アナウンスを待ちましょう。
やっと研究生を卒業できた6人 乃木坂46バースデーライブ
2015年02月24日
2月22日に行われた乃木坂46の3rdYEAR BIRTHDAY LIVEでは、いくつかのサプライズが発表された。
その中で、那須拓也が一番嬉しかったのが、研究生の6人が正規メンバーへの昇格が発表されました。
伊藤純奈、寺田蘭世、山崎怜奈、渡辺みり愛、鈴木絢音、佐々木琴子の6人は、これまで同時に加入した2期生の仲間達の昇格を見送ってきた。
本人達も言っていたが、これまでとても悔しい思いをしていようだ。
それは、当たり前の話で、加入からこれまでの2年弱の長い時間研究生として費やしてきたのだから。
今回の昇格にはちょっとした予兆はあった。
最近になって公式ブログを正規メンバーと同じようにいつでも更新できるようになっていた。
これからは、次の目標に挑むことになる。
まだ2期生でも3人しか上がっていない選抜メンバーの座だ。
7thシングルの「バレッタ」で衝撃のセンターデビューをした堀ちゃんと8thシングルの「気づいたら片思い」で選抜に選ばれたきぃちゃん(北野日奈子)と次の11thシングルの選抜メンバーに選ばれた相楽伊織
堀ちゃんは7thから毎回選抜メンバーに選ばれ続けており、2期生の代表格になっているが、他のメンバーはなかなか定着とはいかない。
かりんちゃんやまいちゅんも正規には上がっていたが、選抜メンバーにはなれていなかった。
今の乃木坂46は、選抜メンバーの多くが固定されていて状態なので、特に厳しくなっている。
11thでは、18人と過去最高の選抜メンバーの人数になったので、伊織ちゃんにもチャンスが回ってきたような気がする。
AKBでもたまに30人ぐらいの選抜のときがあるように、乃木坂でも20人ぐらいの選抜の時を作らないと、新鮮味が全くなくなってしまう気がする。
しかし、ここまで遅くなりはしたが、6人の研究生が昇格できのは、本当に良かったと那須拓也は思いました。
ちなみに、推しメンが研究生の中にいるとかではありませんよ!
純粋に前から扱いが悪すぎると思っていただけです。
その中で、那須拓也が一番嬉しかったのが、研究生の6人が正規メンバーへの昇格が発表されました。
伊藤純奈、寺田蘭世、山崎怜奈、渡辺みり愛、鈴木絢音、佐々木琴子の6人は、これまで同時に加入した2期生の仲間達の昇格を見送ってきた。
本人達も言っていたが、これまでとても悔しい思いをしていようだ。
それは、当たり前の話で、加入からこれまでの2年弱の長い時間研究生として費やしてきたのだから。
今回の昇格にはちょっとした予兆はあった。
最近になって公式ブログを正規メンバーと同じようにいつでも更新できるようになっていた。
これからは、次の目標に挑むことになる。
まだ2期生でも3人しか上がっていない選抜メンバーの座だ。
7thシングルの「バレッタ」で衝撃のセンターデビューをした堀ちゃんと8thシングルの「気づいたら片思い」で選抜に選ばれたきぃちゃん(北野日奈子)と次の11thシングルの選抜メンバーに選ばれた相楽伊織
堀ちゃんは7thから毎回選抜メンバーに選ばれ続けており、2期生の代表格になっているが、他のメンバーはなかなか定着とはいかない。
かりんちゃんやまいちゅんも正規には上がっていたが、選抜メンバーにはなれていなかった。
今の乃木坂46は、選抜メンバーの多くが固定されていて状態なので、特に厳しくなっている。
11thでは、18人と過去最高の選抜メンバーの人数になったので、伊織ちゃんにもチャンスが回ってきたような気がする。
AKBでもたまに30人ぐらいの選抜のときがあるように、乃木坂でも20人ぐらいの選抜の時を作らないと、新鮮味が全くなくなってしまう気がする。
しかし、ここまで遅くなりはしたが、6人の研究生が昇格できのは、本当に良かったと那須拓也は思いました。
ちなみに、推しメンが研究生の中にいるとかではありませんよ!
純粋に前から扱いが悪すぎると思っていただけです。
なぁちゃんがnon-no専属モデルに齋藤飛鳥もCUTiEの専属モデルに
2015年02月20日
水曜日の深夜に放送されたなぁちゃんがオールナイトニッポンのパーソナリティーとなって放送したAKBのANNは皆さん聞きましたか?
スタート直後に泣いてしまうまさかの展開とグズグズ感にさすがにやばいぞと誰もが思ったはずです。
那須拓也もこんな放送が続くなら聞いてられないと思いましたが、15分ぐらいしてかずみんが登場すると一気に緊張が解けたのか、なぁちゃんもよく喋るようになりました。
この日は写真集の発売日でもあり、かずみん、なぁちゃんが好きなカットについて話していました。
間には、リスナーの7つのお願いにこたえるコーナーもあり、オーディションでなぁちゃんが歌った森高千里さんの「渡良瀬橋」をアカペラで歌場面もありました。
飛び火してかずみんも松田聖子さんの「Sweet memories」を歌う事になったりとなかなか盛り上がっていました。
途中には、なぁちゃんが選らぶリクエストアワー10もありました。
私の予想では、1位は初センターになった「気づいたら片思い」だと思っていたのですが、なんとここで、11thシングルのカップリングに収録されるなぁちゃんの第2弾ソロ曲が発表されました。
曲名は「ごめんねずっと」という曲です。
名実共に乃木坂のエースって感じがしてきましたね。
握手券の完売の早さもトップのようですし!
そして、人気ファッション雑誌のnon-noで専属モデルになることも発表され、まさに勢いに乗っている感じです。
11thシングルで久々に選抜メンバー入りしたあしゅこと齋藤飛鳥ちゃんもCUTiEの専属モデルになることが発表されました。
CUTiEという雑誌は、これまで1人も専属モデル契約をしたことが無かったそうです!
それを考えると大快挙ですよね。
あしゅが表紙を務めたCUTiEの2月号が、完売したのが大抜擢の理由みたいです。
日本人とミャンマー人のハーフの16歳で乃木坂46で一番の小顔で童顔の彼女だが、大人っぽいメイクを披露したら結構好評だったみたいですね。
これをキッカケに、選抜の常連になるかもしれませんね。
頑張ってほしいですが、そうすると選抜とアンダーの入れ替わりの枠が無くなってしまう恐れも・・・
スタート直後に泣いてしまうまさかの展開とグズグズ感にさすがにやばいぞと誰もが思ったはずです。
那須拓也もこんな放送が続くなら聞いてられないと思いましたが、15分ぐらいしてかずみんが登場すると一気に緊張が解けたのか、なぁちゃんもよく喋るようになりました。
この日は写真集の発売日でもあり、かずみん、なぁちゃんが好きなカットについて話していました。
間には、リスナーの7つのお願いにこたえるコーナーもあり、オーディションでなぁちゃんが歌った森高千里さんの「渡良瀬橋」をアカペラで歌場面もありました。
飛び火してかずみんも松田聖子さんの「Sweet memories」を歌う事になったりとなかなか盛り上がっていました。
途中には、なぁちゃんが選らぶリクエストアワー10もありました。
私の予想では、1位は初センターになった「気づいたら片思い」だと思っていたのですが、なんとここで、11thシングルのカップリングに収録されるなぁちゃんの第2弾ソロ曲が発表されました。
曲名は「ごめんねずっと」という曲です。
名実共に乃木坂のエースって感じがしてきましたね。
握手券の完売の早さもトップのようですし!
そして、人気ファッション雑誌のnon-noで専属モデルになることも発表され、まさに勢いに乗っている感じです。
齋藤飛鳥ちゃんも専属モデルに
11thシングルで久々に選抜メンバー入りしたあしゅこと齋藤飛鳥ちゃんもCUTiEの専属モデルになることが発表されました。
CUTiEという雑誌は、これまで1人も専属モデル契約をしたことが無かったそうです!
それを考えると大快挙ですよね。
あしゅが表紙を務めたCUTiEの2月号が、完売したのが大抜擢の理由みたいです。
日本人とミャンマー人のハーフの16歳で乃木坂46で一番の小顔で童顔の彼女だが、大人っぽいメイクを披露したら結構好評だったみたいですね。
これをキッカケに、選抜の常連になるかもしれませんね。
頑張ってほしいですが、そうすると選抜とアンダーの入れ替わりの枠が無くなってしまう恐れも・・・
乃木坂46のオールナイトニッポンが放送された 後半は地獄の展開に
2015年01月07日
ニッポン放送の大人気番組のオールナイトニッポンに乃木坂46が登場した。
今回の出演者は、10福神の面々だったが、生ちゃんは年齢制限で出演不可で、玲奈さんは別の仕事でNGだったが、他の8人が出演した。
最初は、8人がブースの中に入り、ワチャワチャした感じだったが、クジ引きにより選ばれた3人ずつが約30分ぐらいを担当するシステムとなった。
なので選ばれたなかった5人は控え室で待機となる厳しい抽選だった。
そんな栄えある1回目の抽選を引き当てたのは、なぁちゃん、ななみん、まいまいの3人だった。
ストローに当たりが書いてあるガチ抽選で、当たりの中の1本にはMCと記載されていたらしく、それを引いた人が3人の中でもMCを担当するのだが、1番苦手だと思われるなぁちゃんがMCをゲットした!
本人は、複雑な感じでMCを引いてしまったって感じでしたw
他の2人もどちらかと言うとおとなしいメンバーなので、この日の8人の中でおとなしいベスト3が集まってしまった感じだった。
なぁちゃんは、手を震わせながらMCを頑張っていたようだったが、乃木坂ファンではない人のメールでは、「選ばれたのにテンションが低い」とか「次は、なぁちゃん以外がMCをやった方がいい」など厳しい意見も読まれていた。
ファンじゃない人からすると最もなご意見ですね。
私のようなファンは、MC向きではない、なぁちゃんが頑張っているのが聞いていて面白かったんですがね!笑
控えめな、なぁちゃん可愛かったですね。那須拓也は良かったと思いますよ♪
次の3人は、ななみん、生駒ちゃん、さゆりんでした。
MCは、ななみんでした。
生駒ちゃんとさゆりんは大喜びではしゃいでいましたが、ここでドッキリで自分達の声が放送されていると思っていて頑張っていた3人でしたが、実はこの時間は残りの5人の控え室の喋りがオンエアされており、控え室では、生駒ちゃんのバッグの中身や財布の中などが中継されていました。
所持金は4万8千円でした。
3人はオンエアされていなことを知ると非常に残念がっていました。
次の抽選では、真夏さん、生駒ちゃん、さゆりんの3人が当りを引きました!
真夏さんはラジオのMCをしたことがあるようで、進行はそれなりにスムーズでした。
しかしこの3人にはとても過酷なゲームが用意されていました。
それは、ノリノリのハイテンションが要求されるゲームで、オリラジの藤森の合いの手を乃木坂の曲でやるゲームです。
真夏さん、さゆりん、生駒ちゃんの順番で「走れ!Bicycle」のサビに合いの手を入れますが、ドンスベリの連続で可哀想でしたw
その後もノリノリで2015年の抱負を言うゲームがあり、ギターの弾き語りやラップ、そして海苔を食べならノリノリと訳のわからない状況で抱負を語っていました。
ゲームは、生駒ちゃんが最下位で罰ゲームで体重測定となり、現在の体重発表で41.4kgと発表されました。
本人的にはベストは38~39kgだそうです。
最後の抽選では、まいやん、さゆりん、真夏さんの3人でした。
ようやくまいやんが当りを引き大喜びでした。
結局キャプテンの玲香ちゃんは、当りを引くことができずでした。
さすがポンコツキャップww
それぞれが、2015年の目標を発表していました。
多かったのは、個人個人が力をつけて、グループ全体を底上げしてパフォーマンス力をつけるということでした。
8人で話す場面が、何箇所かあり、その時はキャプテンの玲香ちゃんがMCを担当していたんですが、那須拓也の個人的な感想を言わせてもらうと、基本的に生駒ちゃんとさゆりんがよく喋っていて、なぁちゃんやまいまい、ななみんなどの声がほとんど聞こえなかったのが残念でした。
今回の出演者は、10福神の面々だったが、生ちゃんは年齢制限で出演不可で、玲奈さんは別の仕事でNGだったが、他の8人が出演した。
最初は、8人がブースの中に入り、ワチャワチャした感じだったが、クジ引きにより選ばれた3人ずつが約30分ぐらいを担当するシステムとなった。
なので選ばれたなかった5人は控え室で待機となる厳しい抽選だった。
そんな栄えある1回目の抽選を引き当てたのは、なぁちゃん、ななみん、まいまいの3人だった。
ストローに当たりが書いてあるガチ抽選で、当たりの中の1本にはMCと記載されていたらしく、それを引いた人が3人の中でもMCを担当するのだが、1番苦手だと思われるなぁちゃんがMCをゲットした!
本人は、複雑な感じでMCを引いてしまったって感じでしたw
他の2人もどちらかと言うとおとなしいメンバーなので、この日の8人の中でおとなしいベスト3が集まってしまった感じだった。
なぁちゃんは、手を震わせながらMCを頑張っていたようだったが、乃木坂ファンではない人のメールでは、「選ばれたのにテンションが低い」とか「次は、なぁちゃん以外がMCをやった方がいい」など厳しい意見も読まれていた。
ファンじゃない人からすると最もなご意見ですね。
私のようなファンは、MC向きではない、なぁちゃんが頑張っているのが聞いていて面白かったんですがね!笑
控えめな、なぁちゃん可愛かったですね。那須拓也は良かったと思いますよ♪
次の3人は、ななみん、生駒ちゃん、さゆりんでした。
MCは、ななみんでした。
生駒ちゃんとさゆりんは大喜びではしゃいでいましたが、ここでドッキリで自分達の声が放送されていると思っていて頑張っていた3人でしたが、実はこの時間は残りの5人の控え室の喋りがオンエアされており、控え室では、生駒ちゃんのバッグの中身や財布の中などが中継されていました。
所持金は4万8千円でした。
3人はオンエアされていなことを知ると非常に残念がっていました。
次の抽選では、真夏さん、生駒ちゃん、さゆりんの3人が当りを引きました!
真夏さんはラジオのMCをしたことがあるようで、進行はそれなりにスムーズでした。
しかしこの3人にはとても過酷なゲームが用意されていました。
それは、ノリノリのハイテンションが要求されるゲームで、オリラジの藤森の合いの手を乃木坂の曲でやるゲームです。
真夏さん、さゆりん、生駒ちゃんの順番で「走れ!Bicycle」のサビに合いの手を入れますが、ドンスベリの連続で可哀想でしたw
その後もノリノリで2015年の抱負を言うゲームがあり、ギターの弾き語りやラップ、そして海苔を食べならノリノリと訳のわからない状況で抱負を語っていました。
ゲームは、生駒ちゃんが最下位で罰ゲームで体重測定となり、現在の体重発表で41.4kgと発表されました。
本人的にはベストは38~39kgだそうです。
最後の抽選では、まいやん、さゆりん、真夏さんの3人でした。
ようやくまいやんが当りを引き大喜びでした。
結局キャプテンの玲香ちゃんは、当りを引くことができずでした。
さすがポンコツキャップww
それぞれが、2015年の目標を発表していました。
多かったのは、個人個人が力をつけて、グループ全体を底上げしてパフォーマンス力をつけるということでした。
8人で話す場面が、何箇所かあり、その時はキャプテンの玲香ちゃんがMCを担当していたんですが、那須拓也の個人的な感想を言わせてもらうと、基本的に生駒ちゃんとさゆりんがよく喋っていて、なぁちゃんやまいまい、ななみんなどの声がほとんど聞こえなかったのが残念でした。
乃木坂46の10th選抜メンバーはラッキー?
2014年12月03日
10月8日に発売されてから約2ヶ月が立ちました。
年末に新曲の発売がないので、次の新曲発売は早くても1月中旬以降になると思います。
乃木坂46のレギュラー番組は、「乃木坂ってどこ?」「NOGIBINGO!3」と2つありますが、NOGIBINGOは1クールか2クールでほぼ終了するので、乃木どこ?での安定した活躍が重要になります。
その「乃木坂ってどこ?」は、基本的に選抜メンバーメインで出演します。
新曲が発売される度に、出演するメンバーと衣装が代わるので、発売される時期が重要になってしまいます。
9thの「夏のFree&Easy」から10thの「何度目の青空か?」が発売されるまでの期間が非常に短かったので、せっかくアンダーから選抜に上がったメンバーは、乃木どこ?に出演する期間が非常に短かったです。
それに比べて、今回の選抜メンバーは非常に長い間「乃木坂ってどこ?」に出演できています。
その恩恵を一番受けているのが、初めて選抜に選ばれた斎藤ちはるさんだと思います。
短い期間に自分の特徴を発揮しなくてはいけないので、場合によっては、全く話すことなく終わってしまうこともありますが、ちはるさんは、今のところ上手く番組内でも活躍できていますし多くの人に知ってもらえたんじゃないでしょうか?
他のメンバー推しの人にも、こんな子なんだと上手くアピールできていると思います。
少なくとも那須拓也はかなり気になる存在になりました!
特に前回のダンスは乃木どこ?至上でも名場面になりそうな感じがしました。
これを気にバナナマンさんに上手くアピールして、何かと話を振ってもらえるようになれればいいですね!
【残念】乃木坂46は紅白落選が確定
2014年11月26日
今日大晦日に行われる紅白歌合戦の出場メンバーが発表されました。
私の応援する乃木坂46は残念ながら落選してしまいました。
今年の途中には、紅白内定なんて見出しも躍っていたんですが、結果は残念です。
HKT48は、初出場になりました。
おめでとう~
私のように乃木坂にちょっと詳しい人からする落選の意味がわかりません。
まずは選考基準が確定していないので、なんともいえませんが、CDセールスって意味では、NMBやHKTより上で、SKEより上の時もあります。
同じようなグループの中でも、上位であり、他のグループが出場するなら乃木坂が選ばれるべきだと思ってしまいます。
まけているのは認知度ぐらいかもしれませんが、その年に活躍した人が出場するべき紅白歌合戦なら活躍したほうを優先的に出場させないといつまでたって、出場できなくなります。
もしかしたら、やはりあの不倫事件が足を引っぱったのかな?っと疑いたくなります。
NHKのような国営放送だと、やはりスキャンダルは視聴者からのクレームを考えて控えることもあると思うので、少なからず影響はあったのではないでしょうか?
張本人は、私のせいでって思っているかもしれませんね。
理由が分からないだけに、自分を責めちゃうのが普通の人だと思います。
しかし今年の出場を逃したのは非常に痛いですね。
HKTが選ばれたの、48Gからは4組目になります。
なんか同じようなのが何組も並んでいるのは視聴者的にはどうなんでしょうか?
それを考えると乃木坂が来年以降選ばれる可能性も低いのかもしれません。
入れ替えならまだしもグループ物が5つもあるとちょっとうんざりしていまいますよね。
アナ雪のように大ヒットすると簡単に2人も出場できるのに、なんなんだろうこの選出方法は・・・
演歌の方たちや、年間で1曲も新曲をだしていないような人も選ばれたりもしていますよね?
知らないだけでみんな新曲はだしているのかな?
幅広い世代をひきつけなくてはいけないので、出場者の選定はむずかしいと思いますが、浜崎あゆみさんを落選させたように、大御所と呼ばれる人たちにも厳しいジャッジをする時なのかもしれませんね。
あとは、紅白に興味をもたない人たちが増えているのは事実で、アーティストによっては出場しません。
それほど今の人たちはにはあまり魅力を感じられていないんだと思います。
乃木坂が出場できなくて残念がってはいますが、私自身も笑ってはいけないシリーズを毎年観るようになっていますし、例え出場が決まっていても紅白は観ないと思いますが、彼女達が出場を目標に頑張っていたのは知っているので、出場させてあげたかったですね。
私の応援する乃木坂46は残念ながら落選してしまいました。
今年の途中には、紅白内定なんて見出しも躍っていたんですが、結果は残念です。
HKT48は、初出場になりました。
おめでとう~
私のように乃木坂にちょっと詳しい人からする落選の意味がわかりません。
まずは選考基準が確定していないので、なんともいえませんが、CDセールスって意味では、NMBやHKTより上で、SKEより上の時もあります。
同じようなグループの中でも、上位であり、他のグループが出場するなら乃木坂が選ばれるべきだと思ってしまいます。
まけているのは認知度ぐらいかもしれませんが、その年に活躍した人が出場するべき紅白歌合戦なら活躍したほうを優先的に出場させないといつまでたって、出場できなくなります。
もしかしたら、やはりあの不倫事件が足を引っぱったのかな?っと疑いたくなります。
NHKのような国営放送だと、やはりスキャンダルは視聴者からのクレームを考えて控えることもあると思うので、少なからず影響はあったのではないでしょうか?
張本人は、私のせいでって思っているかもしれませんね。
理由が分からないだけに、自分を責めちゃうのが普通の人だと思います。
しかし今年の出場を逃したのは非常に痛いですね。
HKTが選ばれたの、48Gからは4組目になります。
なんか同じようなのが何組も並んでいるのは視聴者的にはどうなんでしょうか?
それを考えると乃木坂が来年以降選ばれる可能性も低いのかもしれません。
入れ替えならまだしもグループ物が5つもあるとちょっとうんざりしていまいますよね。
アナ雪のように大ヒットすると簡単に2人も出場できるのに、なんなんだろうこの選出方法は・・・
演歌の方たちや、年間で1曲も新曲をだしていないような人も選ばれたりもしていますよね?
知らないだけでみんな新曲はだしているのかな?
幅広い世代をひきつけなくてはいけないので、出場者の選定はむずかしいと思いますが、浜崎あゆみさんを落選させたように、大御所と呼ばれる人たちにも厳しいジャッジをする時なのかもしれませんね。
あとは、紅白に興味をもたない人たちが増えているのは事実で、アーティストによっては出場しません。
それほど今の人たちはにはあまり魅力を感じられていないんだと思います。
乃木坂が出場できなくて残念がってはいますが、私自身も笑ってはいけないシリーズを毎年観るようになっていますし、例え出場が決まっていても紅白は観ないと思いますが、彼女達が出場を目標に頑張っていたのは知っているので、出場させてあげたかったですね。
乃木坂の1番人気のあるメンバーって誰?
2014年11月07日
こんにちは、那須拓也です。
乃木坂46は、AKBと違い選抜総選挙を行わないので、一般の人には人気がどうなっているのかわかりにくいと思います。
もしかしたら、ファンではない人から見たら生駒ちゃんが一番人気があると思っている人もいるかもしれません。
メディアに出ていますし、AKBも兼任しているしよいポジションをいたりと、人気メンバーだと思われがちです。
事実、総選挙では、16位以内で選抜メンバー入りをはたしので人気があるのかもしれません。
しかし、あの時は、乃木坂のほかメンバーのファンが協力したって話もあるので、なんとも言えません。
乃木坂の人気を計るのには、握手券の売れ行きが目安になると思います。
こんな感じだと思います。多少前後はあるかもしれません。
※松井玲奈さんは除く
握手券は一人で何枚も購入可能なので、直結するとは思いませんが、これで人気メンバーはわかると思います。
ちなみにこの10人は1日5部制での握手券がほぼ完売になるメンバーです。
生駒ちゃんは、ほとんど完売になりません。
1部あたりの枚数が多いので、完売しなくても列は長くなりますけどね。
この握手会人気以外を考えると上位人気メンバーに入ってくる可能性があるとすれば、やっぱり生駒ちゃんぐらいだと思います。
入っても7位前後がやっとって感じだと思いますけど・・・
この中で唯一選抜の常連じゃないのが、みさみさです。
今は2作連続で選抜に選ばれていますので、今後は常連になるかもしれません。
昔はまいやんが断トツだったと思いますが、今はなぁちゃん人気が勝っていると思います。
それは、ブログのコメント数だけみても圧倒的です。
コンスタントに2500前後のコメが来るなぁちゃんに対して、まいやんでも1500前後って感じです。
まさに今は、なぁちゃんが乃木坂の人気No.1だと思います。
乃木坂46は、AKBと違い選抜総選挙を行わないので、一般の人には人気がどうなっているのかわかりにくいと思います。
もしかしたら、ファンではない人から見たら生駒ちゃんが一番人気があると思っている人もいるかもしれません。
メディアに出ていますし、AKBも兼任しているしよいポジションをいたりと、人気メンバーだと思われがちです。
事実、総選挙では、16位以内で選抜メンバー入りをはたしので人気があるのかもしれません。
しかし、あの時は、乃木坂のほかメンバーのファンが協力したって話もあるので、なんとも言えません。
乃木坂の人気を計るのには、握手券の売れ行きが目安になると思います。
握手券の人気
1位 なぁちゃん(西野)
2位 まいやん(白石)
3位 ななみん(橋本)
4位 まいまい(深川)
5位 生ちゃん(生田)
6位 さゆりん(松村)
7位 真夏さん(秋元)
8位 玲香ちゃん(桜井)
9位 みさみさ(衛藤)
10位 わか様 (若月)
1位 なぁちゃん(西野)
2位 まいやん(白石)
3位 ななみん(橋本)
4位 まいまい(深川)
5位 生ちゃん(生田)
6位 さゆりん(松村)
7位 真夏さん(秋元)
8位 玲香ちゃん(桜井)
9位 みさみさ(衛藤)
10位 わか様 (若月)
こんな感じだと思います。多少前後はあるかもしれません。
※松井玲奈さんは除く
握手券は一人で何枚も購入可能なので、直結するとは思いませんが、これで人気メンバーはわかると思います。
ちなみにこの10人は1日5部制での握手券がほぼ完売になるメンバーです。
生駒ちゃんは、ほとんど完売になりません。
1部あたりの枚数が多いので、完売しなくても列は長くなりますけどね。
この握手会人気以外を考えると上位人気メンバーに入ってくる可能性があるとすれば、やっぱり生駒ちゃんぐらいだと思います。
入っても7位前後がやっとって感じだと思いますけど・・・
この中で唯一選抜の常連じゃないのが、みさみさです。
今は2作連続で選抜に選ばれていますので、今後は常連になるかもしれません。
昔はまいやんが断トツだったと思いますが、今はなぁちゃん人気が勝っていると思います。
それは、ブログのコメント数だけみても圧倒的です。
コンスタントに2500前後のコメが来るなぁちゃんに対して、まいやんでも1500前後って感じです。
まさに今は、なぁちゃんが乃木坂の人気No.1だと思います。
公式ブログも再開した松村沙友理
2014年10月31日
不倫がスクープされてから、当日にラジオ出演したり、生放送のミュージックステーションに出演したりと普通に乃木坂46メンバーとして登場していたさゆりんこと松村沙友理は、公式ブログだけは更新していませんでした。
文春のスクープ前の10月5日を最後に更新してから20日以上空いた28日にようやくブログを更新しました。
反省を綴る内容と、改めてファンに謝罪する感じのブログでした。
これまで運営から公式なペナルティ等の発表は一切無く、何事も無かったかのようにこの問題は終わりそうな予感です。
もしかしたら、次の選抜をはずれるかもしれませんが、乃木坂46のメンバーとして今後も普通に登場しそうです。
那須拓也の個人の意見としては、大反対です。
しっかりとした公式な発表で、期間を設けて研究生降格や、1年間は選抜復帰はさせないなどの対応をするべきだと思います。
人気メンバーだからダメージも大きいと思いますが、しっかりとした厳しい対応をすれば年下のメンバー達も今後気をつけると思います。
ちなみに、さゆりんの翌週にスクープされた大和さんと畠中さんはブログを更新していません。
畠中さんは同じように恋愛ですので、同じ対応だと思いますが、大和さんは未成年飲酒疑惑なので、これが疑惑でなく本当だったらこちらはクビも免れないと思います。
それにしてもさゆりんのファンは本当に優しい。
いや、設楽さん風に言えば、お人よしにもほどがあるって感じですね。
逆に言えばこれだけ応援してくれると言ってくれているファンがこれだけいるんだから、アンダーや研究生に落としても応援を続けてくれるから大丈夫なのではないでしょうか?
次回の11thシングルがどのようになるのか非常に楽しみです。
乃木坂46念願の紅白歌合戦出場に影響がでないことを祈るばかりです。
文春のスクープ前の10月5日を最後に更新してから20日以上空いた28日にようやくブログを更新しました。
反省を綴る内容と、改めてファンに謝罪する感じのブログでした。
これまで運営から公式なペナルティ等の発表は一切無く、何事も無かったかのようにこの問題は終わりそうな予感です。
もしかしたら、次の選抜をはずれるかもしれませんが、乃木坂46のメンバーとして今後も普通に登場しそうです。
那須拓也の個人の意見としては、大反対です。
しっかりとした公式な発表で、期間を設けて研究生降格や、1年間は選抜復帰はさせないなどの対応をするべきだと思います。
人気メンバーだからダメージも大きいと思いますが、しっかりとした厳しい対応をすれば年下のメンバー達も今後気をつけると思います。
ちなみに、さゆりんの翌週にスクープされた大和さんと畠中さんはブログを更新していません。
畠中さんは同じように恋愛ですので、同じ対応だと思いますが、大和さんは未成年飲酒疑惑なので、これが疑惑でなく本当だったらこちらはクビも免れないと思います。
それにしてもさゆりんのファンは本当に優しい。
いや、設楽さん風に言えば、お人よしにもほどがあるって感じですね。
逆に言えばこれだけ応援してくれると言ってくれているファンがこれだけいるんだから、アンダーや研究生に落としても応援を続けてくれるから大丈夫なのではないでしょうか?
次回の11thシングルがどのようになるのか非常に楽しみです。
乃木坂46念願の紅白歌合戦出場に影響がでないことを祈るばかりです。
乃木坂46の畠中、大和にも疑惑が飛び火
2014年10月17日
先週のさゆりん(松村)の不倫報道に続き、今週は畠中さんと大和さんが報道しました。
報道内容は、畠中さんは、美容師とのお泊りデートをスクープされていました。
大和さんは、六本木での飲酒疑惑です。
この2件は、結構前に撮られたらしいのですが、インパクトが低いからこれまで発表しなかったのかもしれません。
さゆりんという人気メンバーで話題を作れば、そのあとはアンダーメンバーのニュースでも注目されると思い、今出してきた可能性は大いにあります。
他にさゆりんがラジオで否定した内容にも言及したメモと不倫デートの動画を掲載したようで、さゆりんがウソをついていると主張するような、まさに追い討ち的な続報になっているようです。
畠中さんは、写真付きの2ショットなどがあり、さゆりんとほぼ同じ内容になりますね。
不倫かどうかの差だけです。
普通なら、解雇(卒業)だったでしょうが、人気メンバーのさゆりんを辞めさせたくないなら畠中さんも守る必要があり、運営は難しい判断になりそうです。
大和さんは、飲酒疑惑で、お酒を飲んでいるところを撮られたわけではないので、否定し続ければ、逃げることはできます。
状況的には、黒だと思いますが、証拠がないですし、お店側も未成年にお酒を提供したとなると問題になるので、かばってくれるはずです。
文春さんはさすがにやりますよね!
全てを1週で出し切らずに、反論の時間をあげておいて、追い討ちをかける。
見事な作戦です。
しかし、乃木坂の運営もさゆりんにペナルティーを出さなかったのはファインプレーかもしれません。
新たな話が沸いたので、さゆりんと今回の2人のペナルティーをどうするかバランスを取りながら罰を決めることができると思います。
さすがにもう出し惜しみをしている記事はないと思うので安心できると思います。
特に人気メンバーは大丈夫でしょう!
さゆりんより人気のメンバーだったら、最初にその人から報道されるはずです。
さてこれで、運営はどうするのかが見ものです。
人気の差によって、ペナルティーに変化をもたせるのか?
それとも、奇跡のお咎めなしにするのか?
厳しい処分にするのか?
早いうちに答えを出してほしいです。
報道内容は、畠中さんは、美容師とのお泊りデートをスクープされていました。
大和さんは、六本木での飲酒疑惑です。
この2件は、結構前に撮られたらしいのですが、インパクトが低いからこれまで発表しなかったのかもしれません。
さゆりんという人気メンバーで話題を作れば、そのあとはアンダーメンバーのニュースでも注目されると思い、今出してきた可能性は大いにあります。
他にさゆりんがラジオで否定した内容にも言及したメモと不倫デートの動画を掲載したようで、さゆりんがウソをついていると主張するような、まさに追い討ち的な続報になっているようです。
畠中さんは、写真付きの2ショットなどがあり、さゆりんとほぼ同じ内容になりますね。
不倫かどうかの差だけです。
普通なら、解雇(卒業)だったでしょうが、人気メンバーのさゆりんを辞めさせたくないなら畠中さんも守る必要があり、運営は難しい判断になりそうです。
大和さんは、飲酒疑惑で、お酒を飲んでいるところを撮られたわけではないので、否定し続ければ、逃げることはできます。
状況的には、黒だと思いますが、証拠がないですし、お店側も未成年にお酒を提供したとなると問題になるので、かばってくれるはずです。
文春さんはさすがにやりますよね!
全てを1週で出し切らずに、反論の時間をあげておいて、追い討ちをかける。
見事な作戦です。
しかし、乃木坂の運営もさゆりんにペナルティーを出さなかったのはファインプレーかもしれません。
新たな話が沸いたので、さゆりんと今回の2人のペナルティーをどうするかバランスを取りながら罰を決めることができると思います。
さすがにもう出し惜しみをしている記事はないと思うので安心できると思います。
特に人気メンバーは大丈夫でしょう!
さゆりんより人気のメンバーだったら、最初にその人から報道されるはずです。
さてこれで、運営はどうするのかが見ものです。
人気の差によって、ペナルティーに変化をもたせるのか?
それとも、奇跡のお咎めなしにするのか?
厳しい処分にするのか?
早いうちに答えを出してほしいです。
松村沙友理がラジオで謝罪をしたが・・・
2014年10月11日
路チューをしている写真をスクープした雑誌が発売されたのが、乃木坂の新曲の発売とある意味最悪のタイミングだったのと同じように、さゆりん(松村)がラジオの生放送に出演予定だったのも同じ日だった。
番組を休むかと思ったのだが、直訴して出演したようで、そのレコメンの中で今回の騒動について謝罪をしていた。
自分の言葉で言いたかったのか、詰まりながら考えながら騒動について謝罪していた。
ラジオの生放送までに考える時間は長くあったのだから、もう少し話について自分の気持ちをまとめてくれていればよかったのではないかと那須拓也は思った。
その場の言葉のチョイスだと、揚げ足を取られる場合や表現の仕方で逆に悪い方向に進んでしまう可能性も非常に高い。
さゆりんが言うには、出会いはナンパだと言っていた。
相手が某大手出版社のグラビア担当との噂なので、仕事で知り合ったということはどちらにもプラスにならないので、ナンパにしたのだと私個人は思ってしまった。
偽名を使って相手と会っていたといっていたが、グラビア担当の人が乃木坂の人気メンバーの顔や、話し方に特に特徴があるさゆりんに気づかないなんて事があるとは思えない。
本人は軽率な行動をしてしまったと、非常に反省していた。
なんてバカなことをしてしまったなどとも言っていたが、会ったのが1回だけで、その時を狙われて撮られたなら分からなくもないが、最低でも3回は会っていたようなので、1回の気の迷いではないと思う。
キスの場面も、普段から飲みなれていないお酒を理由にしていたが、逆に言えばお酒をそれなりの量を飲めば、キスをしてしまう子だということにもなる。
今回の釈明していたのを聞いていて思ったのは、なんとかいい逃れようと精神的に弱っていたとか、お酒がとか、何かのせいにすることばかりを考えていたようにしか思えなかった。
誠実に全てを自分の考えが甘かったと、言い訳をしないで謝罪だけすればよかったのにと少し残念に思えた。
そして、謝罪をしたら番組を途中で抜けてあとは他のメンバーにまかせれば良かったのにと思ってしまった。
謝罪した後に、笑ったりしているのを聞いたら、「反省しているのかな?」と思ってしまう。
仕事をしっかりこなすという意味では、素晴らしいことなのだが、何か違和感を覚えた。
またメンバーも番組中はフォローするコメントばかりだったのも残念だった。
生駒ちゃんは、怒っている気持ちもあるがそれを番組内で発表するのは違うと思ったと言っていた。
しかし、それはたまたまお便りで、「他のメンバーもさゆりんに対して厳しい意見を言うべきだ」と言われて、その反論での発言だったが、そのお便りが無かったら、メンバーが優しいフォローするばかりだけだとファンに思われてしまうところだった。
こんな機会だからしっかりとファンが聞いているところで、厳しい意見や気持ちをぶつけるべきだった。
応援しているのは、ファンなのだから、メンバー内だけで分かればよいでは済まされないのだと思う。
謝罪を生放送で本人がするというのは、非常に感心させられるところだったし、好感も持てたが、本人の謝罪を含め他のメンバーの対応が残念だったと思う。
特にキャプテンの桜井さんがその場にいたのだから、キャプテンとしての今回騒動でさゆりんがとった行動に対する厳しい意見をメンバーを代表して、さゆりんにぶつけて欲しかった。
それを聞けば、今までさゆりんを応援していたファンと他のメンバーを応援しているファンにも乃木坂46が、今後このようなことが起きないように厳しく対応するんだというグループの気持ちが伝わったのではないでしょうか?
AKBのたかみなさんとかならもっと違った対応の仕方をしたのでは?と思います。
まぁ経験の違いもありますが、いつもは頼りないとか言われいてるキャプテンでも、このような場面でも締める所は人前でも締めるキャップであってほしいです。
特に運営からの公式な発表などありませんが、お咎めなしで終了なのでしょうか?
個人的には、最低でも選抜メンバーからはずれる(次回作以降から半年以上あるいは1年ぐらい)か、研究生に降格ぐらいはするべきだと思う。
これが今後の乃木坂46の基準になる罰になるのだから、甘めにすると再発防止にもならないので、人気メンバーだがしっかりとやるべきだと思います。
番組を休むかと思ったのだが、直訴して出演したようで、そのレコメンの中で今回の騒動について謝罪をしていた。
自分の言葉で言いたかったのか、詰まりながら考えながら騒動について謝罪していた。
ラジオの生放送までに考える時間は長くあったのだから、もう少し話について自分の気持ちをまとめてくれていればよかったのではないかと那須拓也は思った。
その場の言葉のチョイスだと、揚げ足を取られる場合や表現の仕方で逆に悪い方向に進んでしまう可能性も非常に高い。
さゆりんが言うには、出会いはナンパだと言っていた。
相手が某大手出版社のグラビア担当との噂なので、仕事で知り合ったということはどちらにもプラスにならないので、ナンパにしたのだと私個人は思ってしまった。
偽名を使って相手と会っていたといっていたが、グラビア担当の人が乃木坂の人気メンバーの顔や、話し方に特に特徴があるさゆりんに気づかないなんて事があるとは思えない。
本人は軽率な行動をしてしまったと、非常に反省していた。
なんてバカなことをしてしまったなどとも言っていたが、会ったのが1回だけで、その時を狙われて撮られたなら分からなくもないが、最低でも3回は会っていたようなので、1回の気の迷いではないと思う。
キスの場面も、普段から飲みなれていないお酒を理由にしていたが、逆に言えばお酒をそれなりの量を飲めば、キスをしてしまう子だということにもなる。
今回の釈明していたのを聞いていて思ったのは、なんとかいい逃れようと精神的に弱っていたとか、お酒がとか、何かのせいにすることばかりを考えていたようにしか思えなかった。
誠実に全てを自分の考えが甘かったと、言い訳をしないで謝罪だけすればよかったのにと少し残念に思えた。
そして、謝罪をしたら番組を途中で抜けてあとは他のメンバーにまかせれば良かったのにと思ってしまった。
謝罪した後に、笑ったりしているのを聞いたら、「反省しているのかな?」と思ってしまう。
仕事をしっかりこなすという意味では、素晴らしいことなのだが、何か違和感を覚えた。
またメンバーも番組中はフォローするコメントばかりだったのも残念だった。
生駒ちゃんは、怒っている気持ちもあるがそれを番組内で発表するのは違うと思ったと言っていた。
しかし、それはたまたまお便りで、「他のメンバーもさゆりんに対して厳しい意見を言うべきだ」と言われて、その反論での発言だったが、そのお便りが無かったら、メンバーが優しいフォローするばかりだけだとファンに思われてしまうところだった。
こんな機会だからしっかりとファンが聞いているところで、厳しい意見や気持ちをぶつけるべきだった。
応援しているのは、ファンなのだから、メンバー内だけで分かればよいでは済まされないのだと思う。
謝罪を生放送で本人がするというのは、非常に感心させられるところだったし、好感も持てたが、本人の謝罪を含め他のメンバーの対応が残念だったと思う。
特にキャプテンの桜井さんがその場にいたのだから、キャプテンとしての今回騒動でさゆりんがとった行動に対する厳しい意見をメンバーを代表して、さゆりんにぶつけて欲しかった。
それを聞けば、今までさゆりんを応援していたファンと他のメンバーを応援しているファンにも乃木坂46が、今後このようなことが起きないように厳しく対応するんだというグループの気持ちが伝わったのではないでしょうか?
AKBのたかみなさんとかならもっと違った対応の仕方をしたのでは?と思います。
まぁ経験の違いもありますが、いつもは頼りないとか言われいてるキャプテンでも、このような場面でも締める所は人前でも締めるキャップであってほしいです。
特に運営からの公式な発表などありませんが、お咎めなしで終了なのでしょうか?
個人的には、最低でも選抜メンバーからはずれる(次回作以降から半年以上あるいは1年ぐらい)か、研究生に降格ぐらいはするべきだと思う。
これが今後の乃木坂46の基準になる罰になるのだから、甘めにすると再発防止にもならないので、人気メンバーだがしっかりとやるべきだと思います。
乃木坂46のさゆりんが初スキャンダル
2014年10月08日
週刊文春によると、乃木坂46の人気メンバーで選抜の常連のさゆりんこと松村沙友理さんが路上で抱き合ったりキスをしている写真を撮られたそうです。
今まで乃木坂では、スキャンダル系の話をほとんど聞いた事なかったので、私も非常にビックリしています。
この記事によると相手は妻子持ちの方のようです。
ジャンプなどで有名な集英社の人だそうです。
こんな記事が出たことで、相手の男性も仕事先で非常に肩身のせまい思いをしているんじゃないでしょうか?
このようなスキャンダルは、事実関係がどうなのかを本人達が発表することが非常に少ないので、いつのまにか静まる傾向にありますが、違うならぜひ釈明会見をするかブログで事実無根だとハッキリ否定してほしいし、この話が事実ならしっかりとファンに謝罪して何かしらのペナルティを受けてほしいと思います。
タイミングも最悪で本日に新曲「何度目の青空か?」が発売されます。
これは、乃木坂46にとって記念すべき10thシングルなのに・・・
48グループでも、同じように恋愛禁止を破って、スクープされる人もいて、その際も謝罪する人もいれば、無視し続けて話題が自然消滅を待つ人もいたりと、苦しい対応をしている人もいます。
このようなことが続いていて、対応に困るなら恋愛禁止というルールを無くせばよいと思います。
あとは個々に秩序の問題と、スキャンダルがでると人気が落ちることを分からせれば、アイドルとして頑張りたいと考えているちゃんとしたメンバーは恋愛には自ずと発展させないと思うのですが??
当初このネタを見つけたときに、乃木坂御三家って書いてあったので、真っ先にまいやん(白石)だと勝手に想像してしまい、少しテンションが落ちましたが、個人的に一番予想外のさゆりんでビックリでした!
ちなみにもう一人の御三家は、ななみん(橋本)です。
乃木坂の上層部は、どのような対応をとるのかで、今後の運営のあり方が少しわかるような気がします。
人気メンバーを守るなら、他のアンダーメンバー達もしっかり同じような対応で守ってあげてくださいね!
今まで乃木坂では、スキャンダル系の話をほとんど聞いた事なかったので、私も非常にビックリしています。
この記事によると相手は妻子持ちの方のようです。
ジャンプなどで有名な集英社の人だそうです。
こんな記事が出たことで、相手の男性も仕事先で非常に肩身のせまい思いをしているんじゃないでしょうか?
このようなスキャンダルは、事実関係がどうなのかを本人達が発表することが非常に少ないので、いつのまにか静まる傾向にありますが、違うならぜひ釈明会見をするかブログで事実無根だとハッキリ否定してほしいし、この話が事実ならしっかりとファンに謝罪して何かしらのペナルティを受けてほしいと思います。
タイミングも最悪で本日に新曲「何度目の青空か?」が発売されます。
これは、乃木坂46にとって記念すべき10thシングルなのに・・・
48グループでも、同じように恋愛禁止を破って、スクープされる人もいて、その際も謝罪する人もいれば、無視し続けて話題が自然消滅を待つ人もいたりと、苦しい対応をしている人もいます。
このようなことが続いていて、対応に困るなら恋愛禁止というルールを無くせばよいと思います。
あとは個々に秩序の問題と、スキャンダルがでると人気が落ちることを分からせれば、アイドルとして頑張りたいと考えているちゃんとしたメンバーは恋愛には自ずと発展させないと思うのですが??
当初このネタを見つけたときに、乃木坂御三家って書いてあったので、真っ先にまいやん(白石)だと勝手に想像してしまい、少しテンションが落ちましたが、個人的に一番予想外のさゆりんでビックリでした!
ちなみにもう一人の御三家は、ななみん(橋本)です。
乃木坂の上層部は、どのような対応をとるのかで、今後の運営のあり方が少しわかるような気がします。
人気メンバーを守るなら、他のアンダーメンバー達もしっかり同じような対応で守ってあげてくださいね!