乃木坂46の衛藤美彩さんが卒業を発表
2019年02月17日
乃木坂46の1期生でもある衛藤美彩さんことみさ先輩が乃木坂46からの卒業を発表しました。
今年の3月31日の握手会でグループとしての卒業そして3月にはソロコンサートをすることも発表されました。
卒業までの期間は残り1か月ちょっととファンにはかなり急な発表になりました。
次のシングルには参加するかの情報は出て来ていません。
もしかしたら卒業センター的なポジションも用意されるかもしれませんし、フロントなど良いポジションがあるかもしれません。
しかし、新曲発表から卒業までの期間が短いので次のシングルに参加しない可能性も大いに考えられれます。
ブログで発表することは、ファン目線でとてもよい発表の仕方なのかと思いますが、あまりにも卒業までの期間が短いのは、これまで応援してきたファンに対してよい対応だとは私は思いません。
特にジャニーズの嵐が活動休止までに2年間の時間をとったことを考えると、ファンの気持ちを考えた卒業発表とは決して思えないです。
2年とは勿論言いませんが、せめて半年前には告知するくらいのファンにとっての準備期間があってもよいと思います。
逆に言えば、よくこの歳になるまでグループに残ってくれていたなと思います。
卒業を意識していたのが昨年の誕生日頃だったとの事で、卒業までは1年以上の年月を過ぎての卒業になりました。
乃木坂内では、卒業渋滞が起こっているのかもしれません。
卒業を事務所に相談しても、他にも同時期に卒業の相談をしている人が複数いて、事務所が順番や時期の調整をしているために、卒業の発表の急になってしまうのかもしれません。
ちなみにみさみさと同学年の現役メンバーは、まいやん、さゆりんと2名が居て、更に年上でまいちゅんが存在します。
今年中にこの3人から卒業発表があっても何も不思議は無い状況だと思います。
乃木坂初期メンバーの高年齢化は前から言われている状況で、今年で26歳になる世代にも4人がおり、今年25歳の年代も3人いて、25歳以上だけで10人というアイドルグループとしてはかなりの割合になります。
乃木坂加入前からミスマガジンのグランプリに選ばれていたりと他のメンバーよりも芸能人としては先輩で人気も高かったのですが、初選抜に選ばれたのは、7枚目シングルでした。
それまでの握手会の売れ行きもほぼトップ10に入っていたのを考えると、なぜ選抜に選ばれないのか不思議に思われていました。
もしかしたら前の所属事務所との契約や制約などがあったのかもしれませんが、その後は1度アンダーに落ちはしたものの、その後は、全て選抜メンバーで、福神にも選ばれ続けて乃木坂の中心メンバーになりました。
アンダーの気持ちもわかる数少ない選抜の常連メンバーでもあり、後輩からも愛されるメンバーでした。
何でもできるみさ先輩ですが、しかしソロ活動になるとかなり厳しいかなと思います。
プロ野球ニュースのMCをするなど野球番組にも出演していますが、野球関連の仕事には他のアイドルやタレントなども多く関わっており安心はできないかと思います。
女優業にしても、これまでグループのドラマや映画以外で主だった活躍はしていません。
舞台はいくつか出演していますが、それもやはり乃木坂というバックボーンが大きかったのではと思います。
20代後半までグループにいると新しい事をするのには、かなり不利な状況で新しく勉強している時間もかなり限られてきますし、そうなるとグループ内で活動するうちに今後の個人活動につながる仕事で実績を積んでおく必要もあるのかもしれません。
そういう意味では、ドラマや映画などにも出演しているまいやんや、地上波で唯一の将棋番組のレギュラーMCでもある伊藤かりんさん、今ではプロのリーグも開催されるほどの人気になっている麻雀を始めて猛勉強中で、麻雀番組にも呼ばれている中田花奈さん。
そしてミュージカル大作の主演などに引っ張りだこで、卒業後もミュージカル女優になりたいと公言している生田さんのような強みをもっているメンバーは安心なのかもしれません。
みさ先輩は、乃木坂では珍しくお酒のイメージもあり、そっちの方面でも活躍できればよいかなと思います。
残りの活動期間は短いですが、全力で頑張ってもらいたいと思います。
今年の3月31日の握手会でグループとしての卒業そして3月にはソロコンサートをすることも発表されました。
突然ブログで卒業を発表
急な発表になり動揺しているファンの人もかなり多かったようです。卒業までの期間は残り1か月ちょっととファンにはかなり急な発表になりました。
次のシングルには参加するかの情報は出て来ていません。
もしかしたら卒業センター的なポジションも用意されるかもしれませんし、フロントなど良いポジションがあるかもしれません。
しかし、新曲発表から卒業までの期間が短いので次のシングルに参加しない可能性も大いに考えられれます。
ブログで発表することは、ファン目線でとてもよい発表の仕方なのかと思いますが、あまりにも卒業までの期間が短いのは、これまで応援してきたファンに対してよい対応だとは私は思いません。
特にジャニーズの嵐が活動休止までに2年間の時間をとったことを考えると、ファンの気持ちを考えた卒業発表とは決して思えないです。
2年とは勿論言いませんが、せめて半年前には告知するくらいのファンにとっての準備期間があってもよいと思います。
卒業自体は驚きではない?
みさ先輩は、年度が変われば27歳の年でもあり、卒業がそろそろなのは多くのファンが予想できていたと思います。逆に言えば、よくこの歳になるまでグループに残ってくれていたなと思います。
卒業を意識していたのが昨年の誕生日頃だったとの事で、卒業までは1年以上の年月を過ぎての卒業になりました。
乃木坂内では、卒業渋滞が起こっているのかもしれません。
卒業を事務所に相談しても、他にも同時期に卒業の相談をしている人が複数いて、事務所が順番や時期の調整をしているために、卒業の発表の急になってしまうのかもしれません。
ちなみにみさみさと同学年の現役メンバーは、まいやん、さゆりんと2名が居て、更に年上でまいちゅんが存在します。
今年中にこの3人から卒業発表があっても何も不思議は無い状況だと思います。
乃木坂初期メンバーの高年齢化は前から言われている状況で、今年で26歳になる世代にも4人がおり、今年25歳の年代も3人いて、25歳以上だけで10人というアイドルグループとしてはかなりの割合になります。
後輩に愛されるよきお姉さんだったみさ先輩
みさ先輩とも呼ばれる後輩にも愛され、そして後輩の面倒見もよいみさみさですが、今後も芸能活動は続けていくようです。乃木坂加入前からミスマガジンのグランプリに選ばれていたりと他のメンバーよりも芸能人としては先輩で人気も高かったのですが、初選抜に選ばれたのは、7枚目シングルでした。
それまでの握手会の売れ行きもほぼトップ10に入っていたのを考えると、なぜ選抜に選ばれないのか不思議に思われていました。
もしかしたら前の所属事務所との契約や制約などがあったのかもしれませんが、その後は1度アンダーに落ちはしたものの、その後は、全て選抜メンバーで、福神にも選ばれ続けて乃木坂の中心メンバーになりました。
アンダーの気持ちもわかる数少ない選抜の常連メンバーでもあり、後輩からも愛されるメンバーでした。
今後はどのような活動になるのか?
芸能活動は、今後も続けていくとの事で安心はしました。何でもできるみさ先輩ですが、しかしソロ活動になるとかなり厳しいかなと思います。
プロ野球ニュースのMCをするなど野球番組にも出演していますが、野球関連の仕事には他のアイドルやタレントなども多く関わっており安心はできないかと思います。
女優業にしても、これまでグループのドラマや映画以外で主だった活躍はしていません。
舞台はいくつか出演していますが、それもやはり乃木坂というバックボーンが大きかったのではと思います。
20代後半までグループにいると新しい事をするのには、かなり不利な状況で新しく勉強している時間もかなり限られてきますし、そうなるとグループ内で活動するうちに今後の個人活動につながる仕事で実績を積んでおく必要もあるのかもしれません。
そういう意味では、ドラマや映画などにも出演しているまいやんや、地上波で唯一の将棋番組のレギュラーMCでもある伊藤かりんさん、今ではプロのリーグも開催されるほどの人気になっている麻雀を始めて猛勉強中で、麻雀番組にも呼ばれている中田花奈さん。
そしてミュージカル大作の主演などに引っ張りだこで、卒業後もミュージカル女優になりたいと公言している生田さんのような強みをもっているメンバーは安心なのかもしれません。
みさ先輩は、乃木坂では珍しくお酒のイメージもあり、そっちの方面でも活躍できればよいかなと思います。
残りの活動期間は短いですが、全力で頑張ってもらいたいと思います。
注目の記事
Posted by ターク at 16:39│Comments(0)
│乃木坂46卒業情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |